二次スキル | Animal Lore(動物学) |
アンチマクロコード | 場所型 |
スキル遅延 | 2〜3秒(使用者のDEX次第) |
teach可能なNPC | Animal Trainer / Ranger |
スキルの使い方 | 包帯をダブルクリックしたあと、治療したい動物の1マス以内で ターゲットカーソルを合わせてクリックします。 |
スキル解説 | 動物のHPを回復したり、解毒したり、ペットを蘇生したり するスキルです。 魔法で回復するよりコスト/回復量の点で優れています。 このスキルを使うためには、巻始めと巻終わり時に対象の 動物の1マス以内にいる必要があります。 |
◇◇◇HP回復量について◇◇◇
HP回復量はVeterinaryとAnimal Loreの値により決まり、
両方GMだと最大で80点ほど回復させることができます。
治療中に自分がダメージを受けると、『指が滑った!』というメッセージ出てHP回復量が減少します。
スキル90.1以上で包帯巻きの失敗は無くなります。
@治療成功率 治療成功率=獣医学スキル値+10 A解毒成功率 解毒成功率=50+(獣医学スキル値−(55+(毒レベル−1)×5))×2 B蘇生成功率 蘇生成功率=50+(獣医学スキル値−93)×2 CHP回復量 最小回復量=(動物学スキル値÷5)+(獣医学スキル値÷5)+3 最大回復量=(動物学スキル値÷5)+(獣医学スキル値÷2)+10 総回復量=(最小回復量〜最大回復量)+(ペットの最大ヒットポイント÷100) |
◇◇◇解毒と蘇生について◇◇◇
VeterinaryとAnimal Loreが共に60.1以上あるなら、解毒も可能です。
また、毒の強さは解毒成功率に影響を与えません。
スキル100以上で解毒の失敗は無くなります。
VeterinaryとAnimal Loreが共に80以上あるなら、ペットの蘇生も可能です。
Veterinaryが100の時で成功率は70%程です。
ただし蘇生できるのは幽霊化したペットだけです。
ちなみに魔法のResurrectionではペットの蘇生はできません。
幽霊ペットが飼い主などのオブジェクトと重なっていたりすると蘇生できないので、
蘇生時には幽霊ペットには重ならないように気をつけましょう。
また、飼い主が近くにいる必要があります。
飼い主が蘇生した場合のスキルロス値=(110−ペットのスキル)÷10%
飼い主以外が蘇生した場合のスキルロス値=(110−ペットのスキル)÷5%
パブ19で誰が蘇生したかに関わらず、スキルロス値は一律全スキル0.1と変更されました。
失うのはスキルだけで、ステータスは失いません。
幽霊化している間は忠誠度は下がりませんが、数時間で自動的に消えてしまいます。
厩舎に入れることはできないですが、移動系の命令は可能です。
また魔法を使うペットなら、come命令で幽霊状態でもテレポートもしてきます。
包帯を巻き終わる時間はDEXに依存します。
解毒の場合はHP回復+1秒ほど時間が掛かります。
蘇生にはHP回復+2秒ほど時間が掛かります。
DEX | HP回復/解毒 | 蘇生 |
39以下 | 3秒 | 5秒 |
40〜99 | 2秒 | 4秒 |
100以上 | 2秒 | 3秒 |