質問・雑談BBS Search [Past Log]

HOME
過去ログ表示

過去ログ50を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73


記事数 / 210件 (1-210 を表示) / 全ページ数 / [0]

No.9787/PMテイム
■投稿者/ PMテイマー -(2004/08/04(Wed) 12:20:21)

    みなさんはドラゴンなど凶暴なモンスターをペットにする場合
    どんな方法でテイムしていますか?
    私はPMテイムを試しているのですが、
    ターゲットPMに成功してテイムを始めると
    怒らせてしまった表示が出てすぐ攻撃されてしまいます
    こちらのサイトのテイムの仕方を見ると
    PMが切れるまで攻撃はしてこないと書いてあったので
    パッチで仕様が変わったのでしょうか
    ちなみに楽器・PM値ともに105です
    テイム・ロアはGMです
親記事 / 削除チェック/

No.9792/Re: PMテイム
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/04(Wed) 13:45:21)

    ドラゴンなどが怒りモードになった時に攻撃を受けたように見えますが、多分ダメージは受けてないと思います。
    怒りモードになるとこちらをターゲットしてくるので、隣接していると自動反撃で殴りかかっているかもです。
    (その結果PM状態が解除されているかも)

    こうならないためにはテイムを開始したら3〜6歩離れて、自動反撃で殴りかからないように間合いに気をつけてみてください。
記事No.9787 のレス / 削除チェック/

No.9793/Re: PMテイム
■投稿者/ PMテイマー -(2004/08/04(Wed) 13:57:01)

    > 怒りモードになるとこちらをターゲットしてくるので、隣接していると自動反撃で殴りかかっているかもです。
    > (その結果PM状態が解除されているかも)
    >
    > こうならないためにはテイムを開始したら3〜6歩離れて、自動反撃で殴りかからないように間合いに気をつけてみてください。

    なるほどそういわれればテイムできる範囲にいたため
    物理攻撃をくらっていただけのようです
    初心者の質問に分かりやすいご回答ありがとうございました^^
記事No.9787 のレス / 削除チェック/

No.9806/Re: PMテイム
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/06(Fri) 12:00:01)

    昔に一度投稿したことがある鬼谷です。
    PMでテイムするときは、体力を削らないでもいけますが、普通に体力削って
    テイムするほうが、モンスの動きが緩慢になるので楽です。
    ほとんどHPがない状態であれば、怒りモードになってもこちらを向くだけで
    進まないことが多々あるので、障害物を利用してテイムマクロを連打する
    ことで、安全にテイム状態にもっていけます。
    (障害物は意図的に作ってはいけませんが、既存の木や石を利用するのは
    問題ないはずです)

    PMの効果時間の幅は結構ありますので、完全に信用しないほうがいいかも。
    私はなるべく自分のHPMAXで攻撃されても死なないようにしています。
    テイム中にPM切れると結構ビビリますけどね(^^;
    その状況も考えて削ってからPMそしてテイムがいいと思いますよ(^^
    削りすぎて殺さないように頑張ってくださいね(笑)
記事No.9787 のレス / 削除チェック/

No.9825/Re: PMテイム
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/07(Sat) 16:12:58)

    蜘蛛地下でテイムしていたときはパラテイムでしたね。スキル減少とか無かったですから。
    現在は扇動テイマーの場合は削ってから、PMテイマーの場合はPM→削り→テイムです。
記事No.9787 のレス / 削除チェック/

No.9826/ PMテイム
■投稿者/ レモン@SKR -(2004/08/07(Sat) 18:26:55)

    そして不調和テイマーは 輝かせる→削る→テイム。謎

    ヒリュウの関係で侍テイマーとかも出そうだけど…w
記事No.9787 のレス / 削除チェック/

No.9782/最近のテイマー
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/03(Tue) 08:21:03)

    最近のテイマーは、リネーム&リリースをしない人が増えているように感じませんか?
    リッジバックをテイムしていて、こっちがやっても全然やってくれなくて、すぐ殺しちゃう。
    リテイムを知らないのかしら?何だか悲しくなる今日この頃です。
親記事 / 削除チェック/

No.9783/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ あらじん -(2004/08/03(Tue) 10:46:36)

    想像なのですが、PS上げができるようになったからでは無いでしょうか?
    リテイムのありがたみが、PS上げによって無くなったからだと感じています。
    テイム即KILLのほうが効率いいと思います。
    間違っていたら、フォロー御願いします。
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9784/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ anri -(2004/08/03(Tue) 14:15:04)

    修行場(リッジバッグの所)でテイマー二人がかりで
    テイム&キルしていたら湧きのスピードは全然追いつきません。
    個体の取り合いになります。

    まぁ、
    「リテイムしたいのでリネーム&リリースしてもらえまえんか?」
    って声をかけるのが、簡単に問題を解決できる方法だと思います。
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9785/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/03(Tue) 16:06:11)

    お願いするのが一番ですね。
    しばらくテイムをサボっていたのでびっくりしてしまって。
    ところで、PS上げってなんですか?普通のテイムで今までやってきたのでそういうことにウトイもので、教えてください。
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9786/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/03(Tue) 16:16:58)

    この前は、mugenで目の前で調教完了後リネームしないでリリースしている人がいたので思わず画面コピーを取っちゃいました。
    ユニコーンに乗っていたので高レベルなのでしょうけど、マナーがちょっと・・・ね。

    でも、私がリネーム & リリースした1秒後にぱっとやってきて、調教してリネームして、挨拶するまもなく去っていったすごい人も居ました。いろんなひとが居ますよねえ。
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9790/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/04(Wed) 12:44:32)

    ボクもanriさんの書かれている「終わったらリテイムしていいですか?」と話し掛けてみる方法をオススメします。
    自分も修行中sayマクロに登録してましたよ。(ほとんど使う機会なかったけど)

    リネーム、リテイム、リリース&キルなど、その時々のテイム値によって「こうだったら(自分に)都合がいいのに」と考えてしまいがちですが、
    テイム値が低い人にとっては「すれていてテイムできない」動物でも、ある人にとっては「最適難易度」動物かもしれません。

    自分以外にも色んなスキル値・修行方法の人がいる事を理解し、共にテイム修行で苦労している「仲間」として
    お互い気持ちよく修行できるように、おおらかな気持ちで修行してみてはいかがでしょうか。

    まずは「それリテイムしていいですか?」とか「これリテイムします?」等など、声を掛けてコミュニケーションをとってみるといいですね!
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9803/(無題)
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/06(Fri) 08:26:37)

    昨夜ですが、リネームなしのリリースをした人を2人で目撃したので、その話題になりました。

    「リネームなしでリリースしてたね」
    「なにそれ?」
    理由説明
    「どうりで1文字くっつけた名前の動物をよく見ると思った。
    ムゲンだからROTあるし、リネームしなくてもよいのではないの?」

    という感じでした。
    テイマーの中では、ペット名1文字追加後リリースが常識だと思いこんでいたので、けっこうショックでした。
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9821/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ Noriko -(2004/08/07(Sat) 06:51:44)

    最近 Atlantic でテイマー育成中なのですが、あちらの場合はテイマー全員の利益になるから即殺せというようなことをしばしば言われます。

    なんだか、フレッシュなのでないと上がらないと誤解してるのか良くわかりませんが、喧嘩腰の方も中にはいます。困ったものです。
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9832/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ うずめ -(2004/08/08(Sun) 11:46:59)

    テイム修行場所でのリネームor即killの選択は状況次第だと思います。
    その修行場所の動物が自分のテイム済み動物で充満しそうであればKillするしかないし、フレッシュが自分にとっての最適難易度の場合もあります。実際、最適対象が湧く修行場所へ行ったら先客のリネームで充満していて難易度が合わずに他の修行場所を求めて移動する場合も多いと思います。

    リネームと即killのどちらががより有効かは多くの人の修行場が収束するwhite wolfが分岐点ではないかと思います。
    リーズナブルな最適難易度対象が少なくなるElder以降の対象であるリッジとBull以外は即killで良いのではないかと感じてます。

    尚、無限の場合はROTで成功/失敗無関係にスキルが上がりますからリネーム不要・即Kill不要と思います。
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9833/Re: 最近のテイマー
■投稿者/ つかさ -(2004/08/08(Sun) 14:43:57)

    ペット名に1文字追加してるのは目印付けてるだけですからね。
    他人が付けない分にはあまり弊害はないかも。
    ただ、こちらが付けた追加文字を消してリリースするのは遠慮して欲しい^^;
記事No.9782 のレス / 削除チェック/

No.9830/大和のテイマーさん
■投稿者/ はらへり -(2004/08/08(Sun) 10:19:35)

    はじめまして。
    現在大和で活動しています。
    いなりですが・・・
    テイマーさんのマナーについて考えるところがあるのです。
    テイム後即KILLして動物を減らして立ち去っていったり、
    リネーム&リリースしなかったり・・・
    まだ同じ場でテイミングしている人がいないならわかるのですが、
    なんだかなあ、、、(TT)と感じています。
    (がっちょんさんと内容かぶっててごめんなさい)
    また、ブリ銀前の道に大型SELL動物を並べ、あげく放置。。。
    見た目圧迫感もあるので、せめて建物に沿ってSTAYしてもらいたいし
    放置して戻ってこないのは言語道断!とか思ってしまいます。

    自分の理想を人に押し付けることは難しいとわかっているんですが、
    やっぱり最低限のマナーは守って欲しい!!と思う次第です。

    こんな大和ですが、同じ大和や他シャードの方はどう思われますか?
    自分としては、悲しい限りなのですが・・・・






親記事 / 削除チェック/

No.9831/Re: 大和のテイマーさん
■投稿者/ がちょん -(2004/08/08(Sun) 10:58:25)

    実は私も大和のテイマーでして。
    リネーム&リリースですが、最近やってくれる人も結構見かけます。(私がやらせているせいもありますが)
    ブリ銀前は・・・なんとも言いようがありません。
記事No.9830 のレス / 削除チェック/

No.9834/Re: 大和のテイマーさん
■投稿者/ つかさ -(2004/08/08(Sun) 14:53:17)

    ブリ銀前の動物放置はマナー悪いですね。
    放置するくらいならどこか辺境で処分してもらいたいもんです。

    リネーム&リリースはなんとも言えませんね〜
    リテイム狙いじゃない人もいますので。
    個人的には片っ端からテイムしてリネーム&リリースするだけで、
    動物処分しないでROしていく人のほうがよほど...
    で、しばらく経つと戻ってくると(汗
記事No.9830 のレス / 削除チェック/

No.9835/Re: 大和のテイマーさん
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/08(Sun) 14:56:16)

    基本的にはどのようなプレイスタイルでも個人の自由ですから、自分の
    思うようにはいかないものです。マナー云々もそうです。自分が良かれ
    と思ってやった事でも、他人には迷惑だったりします。そういう事も
    含めて、持ちつ持たれつ、と言う事で。イヤだったら、修行場所変えれ
    ばいいだけですし。

    この前見たイヤなやつ。。。某鯖イルリッジ沸きにて、某メア乗りが
    リッジテイムしてましたが、テイムしてもリリースせず、そのまま自分
    にフォローさせて、次のリッジへ。。。結局3匹テイムしたところで
    赤ネームにアタックさせて殺してましたが、結構人のいる時間にこれ
    やられるとかなりキレそうになります。という事で、場所移動しました
    が。まぁ、夏休みという事でw
記事No.9830 のレス / 削除チェック/

No.9837/10日でGM以上あげる効率第一から言わせてもらうと
■投稿者/ 倭国ていまー -(2004/08/08(Sun) 20:34:05)

    短期間でGMまたはそれ以上あげる場合はリテイム無しの方が効率がいいです。
    バーストタイムで失敗上げができる時代はリテイムが有効でしたが、今は上がる条件がテイムに成功する事が前提なので、リテイムで時間かけるより沸き立てを早くテイムして、早く次のを沸かせる方が効率がいいのです。
    伝説まで上げましたが、沸きたてもリテイムも上がる確率は体感的にはほとんど変わらないです。
    私もテイム上げをしていた時は、親切心?でリテイムの為に残して行かれる方がいましたが、私のように沸き立てを狙っていた者にとっては迷惑に感じてしまいます。
    効率第一の方が増えているようなので、リテイム狙いの人は難しいかもしれません。
記事No.9830 のレス / 削除チェック/

No.9838/なるほど・・・
■投稿者/ はらへり -(2004/08/09(Mon) 10:26:49)

    > 基本的にはどのようなプレイスタイルでも個人の自由ですから、自分の
    > 思うようにはいかないものです。マナー云々もそうです。自分が良かれ
    > と思ってやった事でも、他人には迷惑だったりします。そういう事も
    > 含めて、持ちつ持たれつ、と言う事で。イヤだったら、修行場所変えれ
    > ばいいだけですし。


    そうですね、お互いが快くテイムする環境をつくるにはそれは手っ取り早いですね。
    やっぱり、リネームリリース、即KILLかの問題は
    一言でこうあるべきと言えないんですね・・・^^;
    当方勉強不足で申し訳ないです。

    いろいろご意見ありがとうございました。
    勉強になりました^^

記事No.9830 のレス / 削除チェック/

No.9839/@リリースについて
■投稿者/ テイマー見習い -(2004/08/09(Mon) 16:28:09)

    このサイトのテイマーデータベース命令コマンド一覧の中に
    @リリースで野生に戻すとあるのでユニコーンで試したところ
    野生に戻らないのですがただ@リリースでは野生に戻らないのですか?
    何方か教えてください。
親記事 / 削除チェック/

No.9840/Re: @リリースについて
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/09(Mon) 16:35:34)

    あ、正確には「ペットの名前@リリース」でした。
    後ほど表の説明に追加しておきますね。失礼しました。
記事No.9839 のレス / 削除チェック/

No.9827/ロア上げ
■投稿者/ ソンソン -(2004/08/07(Sat) 20:43:22)

    現在テイム80、ロア87なんですけどテイムをアクセでGMにするので
    ロアを上げたいんですがやっぱし爆裂上げがいいでしょうか?
    いちを考えてるのがアクセで上限値までやってテイムでロアが上がるやつを探すやつをしようかなと思ってます。
親記事 / 削除チェック/

No.9828/Re: ロア上げ
■投稿者/ がちょん -(2004/08/08(Sun) 01:11:37)

    私の経験から言うと、ロアは爆裂上げですね。
    なんたって場所さえ分かればバンバン上がりますから・。
記事No.9827 のレス / 削除チェック/

No.9829/Re: ロア上げ
■投稿者/ レモン@SKR -(2004/08/08(Sun) 07:38:23)

    >アクセで上限値までやってテイムでロアが上がるやつを探すやつをしようかなと思ってます。

    えっと…私のやった方法ですが,アクセの条件を満たした後 船の上でも陸でも良いんですが,動きながら自分のペットにロアをして,あがったらその場所で爆裂開始できます。テイムスキルを使用してロアが上がる個体を探すのは…時間かかるのでオススメできません。場所アンチもあるのを利用しましょw
記事No.9827 のレス / 削除チェック/

No.9836/Re: ロア上げ
■投稿者/ ソンソン -(2004/08/08(Sun) 15:25:51)

    がちょんさん、レモンさん
    アドバイスありがとうございます!
    場所アンチで上げようと思います〜^^
記事No.9827 のレス / 削除チェック/

No.9841/Re: ロア上げ
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/09(Mon) 16:55:46)

    獣医スキルを使った爆裂上げもいいですよ。
    獣医スキルを低い状態でロックしておくと、当りポイントを引きやすいです。
    先日飛鳥に作ったMelodyは、skittering hopperを2体テイムして、Fの海を漂流しながら包帯巻いてロアと獣医をGMにしましたよ。
    2日で計6時間ほどかけて、包帯1500枚ぐらい使ったかな・・・(遠い目)
記事No.9827 のレス / 削除チェック/

No.9843/Re: ロア上げ
■投稿者/ ソンソン -(2004/08/09(Mon) 18:37:48)

    無事終わりました^^
    みなさんありがとうございました!
記事No.9827 のレス / 削除チェック/

No.9844/リリース後のテイム値
■投稿者/ 初心者テイマー -(2004/08/10(Tue) 23:48:26)

    先日、間違えてメアをリリースしてしまい、再テイムしたのですが、リリースするとテイム難度が上昇するんですよね?
    元の飼い主の場合は、100%テイムが成功するのはわかったのですが、リリースしたことによりるテイム難度上昇によっての命令の成功率も低下してしまうんですか?
    なんかわかりにくい質問で申し訳ありません(><
親記事 / 削除チェック/

No.9845/Re: リリース後のテイム値
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/11(Wed) 00:45:07)

    大丈夫ですよー。
    テイム難易度は上昇しますが、とあるパブリッシュで命令成功率には影響しないように仕様変更されました。
    ようは一度ペットになれば、何度リテイムされた個体でも湧きたてと同じ命令成功率になる、ということです。
記事No.9844 のレス / 削除チェック/

No.9846/Re: リリース後のテイム値
■投稿者/ 初心者テイマー -(2004/08/11(Wed) 01:45:43)

    お〜そうですか!
    リリースしてしまったメアは、友人から譲ってもらった、総抵抗213のすばらしいメアだったので、もし命令聞いてくれなくなってしまったら・・・って考えたら、眠れませんでした(><
    これで、安心して熟睡できます。
    ありがとうございました
記事No.9844 のレス / 削除チェック/

No.9854/ペット死亡のバグ?
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/12(Thu) 11:08:30)

    最近FのWINDで血エレをメアORFSで狩っている時、ペットが死んでも死亡の音と共に死骸は残るのに、まだペットが生きていることがほ多いのです。今のところ毎回です。バグですかね?
    すぐに騎乗して逃げるとまだ生きていることになってます。
    間に合わなかった場合は、すぐにもう1度殺されて死骸が2つ・・・。
    それでやっと幽霊になります。
    同じ事を見た方いませんか?
親記事 / 削除チェック/

No.9855/似たような例で
■投稿者/ 3年目のテイム -(2004/08/12(Thu) 11:46:22)

    ネクロのレイスだかリッチだかの状態で死ぬと
    体力0、スタミナ1で生き返るとかって無かったですかね

    同様のバグなんじゃないかな、と
    次回のPubで修正するとかしないとか・・・
記事No.9854 のレス / 削除チェック/

No.9856/Re: ペット死亡のバグ?
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/12(Thu) 12:37:25)

    その現象が起きる時ってペットに包帯を巻いてませんか?
    ペット死亡→包帯巻き終わりで即蘇生、という感じです。
    PCの戦士パーティーで包帯巻きあいしてるとたまになったりしますね。
    その現象が起きた時にスキルを確認してみて、0.1下がっているかどうか見てみるといいかも。

    ところでペットが死亡したときって音するんですか。知らなかった(^^;
記事No.9854 のレス / 削除チェック/

No.9858/Re: ペット死亡のバグ?
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/12(Thu) 12:48:41)

    死ぬときには包帯は巻いてませんね。自分が離れている状況でもあったので・・・。
    少なくとも4回はありました。勘違いですかね。
    でもどうしてもそう思えないんです。

    死亡した時の音というのは、声ですね。ブヒーって。
記事No.9854 のレス / 削除チェック/

No.9859/Re: ペット死亡のバグ?
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/12(Thu) 14:50:48)

    以前同じ症状が一度ありました。イルシュナーのブラッドダンジョンで
    血エレを狩っていたときと思います。たまたま黒閣下が流れてきて、
    閣下の攻撃に間に合うか間に合わないかでGHの魔法を掛けたときだと
    思います。
    死体があるのに、幽霊じゃなくて、しかしHP表示がまっかっかで間に合
    ったのか?と思ったら、そのまま倒れて2体の死体に幽霊状態でした。
    ました。まあそれ一回だけなので表示系のラグではないかと思って、
    気にしていませんでしたが。バグがあるのかもしれませんね。
記事No.9854 のレス / 削除チェック/

No.9815/FS
■投稿者/ がちょん -(2004/08/06(Fri) 21:27:07)

    最近FSを獲る人が少なくなったんせいか、やたら獲れます。
    1週間で9頭も・・・。厩舎がいっぱい。
    Hiryuのために空けておかなければ。
    今、いくら位なら売れるんですかね。売れないかな?
親記事 / 削除チェック/

No.9817/Re: FS
■投稿者/ むつごろう -(2004/08/06(Fri) 23:02:57)

    瑞穂なら1頭10k程度です。
記事No.9815 のレス / 削除チェック/

No.9820/Re: FS
■投稿者/ nights -(2004/08/07(Sat) 04:29:15)

    見た目はキレイで、ある種テイマーのステータスだったFSも
    今じゃあまり見かけなくなっちゃいましたよね〜(^^;
    かくいうオレも、二頭捕獲はしたものの
    厩舎で眠りっぱなしです(^^;;

    @テイム値が高すぎる(PS〔しかも110以上〕ないと騎乗すら不可能)
    A同じコントロールスロット2ならメアの方が強い(魔法も使えるし)
    Bそもそも生息数が少なすぎ
    (火桶かファイアダンジョンだけ・・・・かな?)

    などの理由で乗る人が少なくなったのが原因でしょうか・・・・

    全くの余談ですが、火桶以外にFSが生息している「あの場所」、
    正式名称は「ファイアダンジョン」と「ラヴァダンジョン」の
    どっちなんでしょうか・・・・
    もしかして知らないのオレだけデスカ?(汗)
記事No.9815 のレス / 削除チェック/

No.9824/Re: FS
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/07(Sat) 16:08:07)

    >1週間で9頭も・・・。厩舎がいっぱい。
    自慢じゃないんですけど、過去に1日6頭テイムした事があります。
    最近は殆ど逝きませんが、逝くと必ず沸いてますね。
    STR400の火馬も6頭います。一応鍛えてはいますが、全く使ってませんね。w
記事No.9815 のレス / 削除チェック/

No.9842/Re: FS
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/09(Mon) 17:06:43)

    夏休み中にテイム修行を始めた人が修行を終える頃、またFS捕りが盛んになるかもですね(笑)

    >全くの余談ですが、火桶以外にFSが生息している「あの場所」、
    >正式名称は「ファイアダンジョン」と「ラヴァダンジョン」の
    >どっちなんでしょうか・・・・

    公式サイトには「このダンジョンには正確には名称が定められていません」としながらも「ファイア・ダンジョン」と書かれてますねー。
記事No.9815 のレス / 削除チェック/

No.9847/Re: FS
■投稿者/ nights -(2004/08/11(Wed) 15:21:48)

    公式サイトで表記されているなら
    それが正式名称な気もしますが・・・・(笑)
    とりあえずこれからは「ファイア・ダンジョン」と
    呼称することにします、ええ。
記事No.9815 のレス / 削除チェック/

No.9867/Re: FS
■投稿者/ mmm@hkt -(2004/08/13(Fri) 01:32:01)

    私なんてWW1匹除いたほか全てげろ犬ですよ・・・
記事No.9815 のレス / 削除チェック/

No.9860/みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ もんもん@桜 -(2004/08/12(Thu) 18:01:06)

    桜在住のもんもんといいます。こんにちは。
    先ほどこちらの掲示板のレスで、
    > この前見たイヤなやつ。。。某鯖イルリッジ沸きにて、某メア乗りが
    > リッジテイムしてましたが、テイムしてもリリースせず、そのまま自分
    > にフォローさせて、次のリッジへ。。。結局3匹テイムしたところで
    > 赤ネームにアタックさせて殺してました
    というレスを見つけたのですが、私も全く同じことしてます(もしや私!?
    私自身はマナー違反だとは全く思ってなかったのですが
    このレスを見て軽くショックを受けています。
    そこでみなさんにお聞きしたいのですが、上記のテイムスタイルは
    それほどいけない行為だと思いますか?
    人それぞれのプレイスタイルだし(基本姿勢)と考えていますが、
    もし、ものすごく迷惑だったら考え直そうかとも思っているので
    ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
親記事 / 削除チェック/

No.9861/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ ライト@WKK -(2004/08/12(Thu) 18:47:35)

    基本的にモンスターの湧き数(存在数)は数が決まっています。
    イルのリッジですと5匹?だったかな。存在する数が決まっているため、テイムした場合はサーバーを超えないと新しい個体が湧かないのです。
    混雑してる時などはテイムした3匹を連れたままだと残りの2匹を取り合う事になります。テイムは数をこなすのが前提なのでいつまでもテイムできないと、人間ですからイライラもしてしまいますよね。
    プレイスタイルは人それぞれです。自分のスタイルを押し付ける気もないですが、上記のような理由である事をご理解頂けると幸いです。

    マナーって難しいですよね。
    プレイヤーの数だけマナーがあるような気がします・・・

記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9863/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/12(Thu) 19:46:46)

    自身を省みてお互い気分良く修行できるように改善しようとするもんもんさんの姿勢はすばらしいですね!

    良い機会ですし、罵り合い(?!)にならない程度にこのスレッドにみなさんの
    「こういう行為は迷惑と感じる」という意見を色々書いてもらうといいかもです。

    ただし「マナー問題」には全ての人が納得できる「正解」は出ないという事を念頭において、
    あくまで紳士(淑女)的に書き込んでいただけると嬉しいです(^^)ノ

    もう一度念を押して書きますが、「マナー」とは色んな価値観の人が集まる場所で
    お互い気分良く過ごすための「自分の中のガイドライン」なので、
    自分が良かれと思っても相手もその通りとは限らない微妙なものです。

    ですからあまり理詰めで考えたりせず、フィーリングで「修行中にこんなんされたらやだなぁ〜」ぐらいの
    軽い雑談程度でよろしくお願いしますね。

    とりあえずボクの場合・・・
    GGSでもなかなかテイムが上がらなかった時に、「今日は0.3上がった!」と嬉しそうに報告してくれる
    友人の無垢な笑顔が辛かった・・・(涙)
    (ってマナー問題じゃないか)
記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9864/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/12(Thu) 20:21:29)

    どうも鬼谷です。
    テイマーはじめてまだ間もないですが、確かにリッジ場でのリッジ引き連れは、人が多いときは止めたほうがいいと思いますね。前にもかかれていますが、リッジ沸きは数が限られているというところが理由となります。
    まあ人が1,2人でテイムより沸きが早いときはいいんではないかと。
    前のスレでも言っていましたが、臨機応変だと思います。

    嫌なこと・・・
    まあ私はリネームするしないも、その場の雰囲気で決めますが、
    たまに、リネームするだろうというか、黙々と横に立たれてリネームを
    無言で強要されるときは少し嫌ですねw
    一言リテイムさせてくださいと言ってくれるといいんですが(^^;
    なにが嫌って無言の圧力がw

    後は修行中ではないですが、WW場で狩っていた時に、誰かがリコールしてきたので、まあ1匹づつできればいいかとおもい、1匹譲ったらその後独占されました。こちらにタゲがあろうと、先にPMを掛けようとお構いなしで、WWとメアをけしかけられましたね。まあなんか言うのも何なので、そのまま去りましたがやっぱ嫌な思いはしました。

    私の中での最低限のマナーは自分がさてれて嫌なことはしないということですね。まずその行為を自分がされたらどう思うか考えてから行動を考えれば、そうそうトラブルは起きません。
    しかしながら、世の中いろんな考えの人がいますので他人の意見も尊重し、それを吸収していけば、より良いと思います(^^
記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9865/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/12(Thu) 20:25:14)

    こんばんは、元記事スレ主です。
    マナー云々を言ってるんじゃないのでお間違いなく。私の言いたい事は
    ライト@WKKさんが代わりにおっしゃってくれていますのでここでは割愛。
    逆の立場になって考えてみて下さい。自ずと答えが見えてくるはずです。
    私は善人でもなく、良い人でもありませんが、「自分がされたらイヤな事は
    他人にもしない」よう心がけてます。
記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9866/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ かけだし@MZH -(2004/08/12(Thu) 20:55:33)

    こんばんわ。かけだしと申します。

    もんもんさんの発言には感心しました。普通、ネガティブな事を書かれて自分にあてはまると思ったら「だんまり」を決め込むのではないでしょうか?まあ、それに関しましては自分も上で書かれてる方々と同意見ですので省かせてもらいます。

    自分が昔されて嫌だな〜って思ったことは自分の意見を他の人にゴリゴリ・・・ごり押しされる事です!!

    かけだしはある日、迷路でインプテイムしてました。成功したら一文字加えてリネイム、そしてリリース・・・その繰り返しです。リテイム狙いの方も見かけるので、そうすることが当たり前と思ってました。

    ふと気づけば、沸きたてインプをテイムして即killしてる方がいます。ん〜・・・人それぞれかなあ?・・・って思って気にしないで自分の作業に専念してました。すると・・・

    気づけばその方が横に立ってます。
    その人「あのさあ・・・」
    かけだし「はい?」
    その人「うざいからやめてくれる?リテイムなんて誰もテイムしないよ。」
    かけだし「・・・・」
    その人「リリース即killは常識だよ。時間限られてるから、どんどん沸かせなくちゃ」
    かけだし「あう」
    その人「W」
    かけだし固まりました。言いたいこと言って、その人は去っていきました。かけだしはせっかくのバーストタイム中なのにひとしきり悩んでしまいました。「自分ってもしや常識はずれ???」友人に相談したら、「悩むな、お前は非常識ではない。天災にあったと思って忘れろ。」と言われました。ははは、数年後の今でもまだ覚えてます^^;

    ちなみにその方、今もいます。時々、見かけますがなにやら「痛い場面」ばっかり目撃しちゃいます。^^;戦士キャラで他の方とわきわきあいあいとTのOL島で狩をしてる時にWWつれて無言で乱入とか。(話しかけても無視ですねえ・・・)
    彼にとっての常識はどうやら自分とは相容れないようですので、係わり合いにはならないように気をつけてます。いやはや・・・
記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9870/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ うずめ -(2004/08/13(Fri) 11:58:27)

    かけだし@MZHのレス見て、つい私のリッジ沸き場での辛い修行時代を思い出してしまいました。^^;

    リッジ沸き場に2〜3人でテイム修行していると、しばらく他の人の行動を見ていれば新沸き狙いかリテイム狙いか判ってくると思います。
    例えばリネームが沸き場に充満してくるとか、例えば誰かが自分のテイムを待ってリリースすると直ぐにそのリッジをテイムし始めるとか・・・

    リネームが充満してきた状況を見て、私が即killに切り替えると周りの人も同時に即killに切り替えたりして、見ず知らずの人と阿吽の呼吸が成立する事に関心したのを覚えてます。
    他の人とこの呼吸が合うと、辛い修行も爽快な気分になりますし、逆ならいっそうストレスが溜まりますね。

    教えられたルールやマナーに依存するのでは無く、相手の状況を観察し思い遣る事が肝要なのだと思います。
    色々なプレイスタイルはあるにしても、最も辛いテイム修行をしている同士なのですから、お互いを気遣う精神でいけたら素敵ですね。
記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9871/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ うずめ -(2004/08/13(Fri) 16:06:19)

    かけだし@MZHさん、上のレスで「さん」付け忘れました。失礼しました。

    ところで、ちょっと疑問に思ってることなんですが、沸き数が少ない限定された領域(リッジやデルシア・トリンシックBull等、北極でさえも)でテイム修行していると、ある特定の人のリネームが充満して来る事があります。それでもリネーム続けている人って、自分のテイム対象が無くなって不便に感じないのでしょうか? テイムし尽したら他の修行場所へ移動するのでしょうか?

    私がリッジで修行していた時の出来事ですが、修行場所が一人の先客のリネームで充満してしまっていました。私もスキル100台だったためフレッシュ狙いなので仕方なくkillしてフレッシュを沸かすと、その人はダッシュでそのフレッシュをテイム&リネーム&リリースしてしまいました。
    当然、誰かがkillしないと次が湧きませんので、私がkill役、彼がテイム役という状態になってしまいました。
    私も人間出来て無いので、話し合って協力し合うなんて気にもなれずに、疲れてその日は無言で引き揚げました。(内心、文句を言ってやりたかったけど、それでトラブルのも疲れるので・・・)

    リネームって本当に普遍的なマナーなんでしょうか?
記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9872/Re: みなさん的にもまずいでしょうか?
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/13(Fri) 17:33:38)

    うずめさん、こんにちわ(^^
    鬼谷@仕事休憩中です。

    >リネームって本当に普遍的なマナーなんでしょうか?

    多分普遍的ではないと思いますね。
    その場の状況において、最適解を導くしか無いと思います。
    確かにリッジ場で100台であれば、リテイムよりフレッシュの方が効率はいいですが、110台になればリテイムが欲しくなります。
    なので、何が正解かというのは人それぞれであるので、普遍的なマナーではないと思います。

    北極に関していえばリテイムでもいいかなっと思います。
    私は自分のスキルにあった固体が少ないときは、他の人があまりいないなら、killしますし、リテイムしてる人が多いときは、リテイムして次の固体をさがしに回ります、北極ぐらい大きいと一周している間に状況が変わっています。よく沸きモンスが倒してくれたりしますから。変わらなければ、場所移動して、他で修行していれば1時間もすれば状況が変わっていますので。
    私個人的には自分にあった固体を探し回るのも面白かったりしますし(笑)

    コンシュマーゲームではなくMMOゲームですから、正解は1つではないとおもいますよ。ただMMOですから、相手は同じプレイヤーなのでそこを良く考えて何が良いか正解を導き出すのが良いと思います。(黙って去るのも良し、いいたいこといって口論するのもまた良しです)

    ・・・と偉そうなこといってもよく間違って争いごとになりますけどね(苦笑)
記事No.9860 のレス / 削除チェック/

No.9873/初メアゲット
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/14(Sat) 01:26:45)

    やっとナイトメアをゲットできました。
    ここのおかげです。感謝です。

    テイム時死亡2回、装備ロスト2回、あんまりうかれて調子に乗り、最後に死んでしまったのは迂闊でした・・・。

    HPをけずってテイムすればテイムできるのだったのか。
    まさか自分に出来るとは思ってませんでした。
    さて、1週間寝かせてからトレーニングに入ろう。
親記事 / 削除チェック/

No.9874/Re: 初メアゲット
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/14(Sat) 01:47:14)

    おお、初メアゲットおめでとうございます。
    うちも初ゲットのメアをずっと使っています。
    これからもメアと一緒に苦難を乗り越えて下さい。
記事No.9873 のレス / 削除チェック/

No.9875/テイム中に気づいたこと
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/14(Sat) 02:35:52)

    有り難うございます。
    もう嬉しくて眠れません。:-)

    次はWWです。
    これはたやすくできないので、チャレンジするのは当分先です。

    そのときは、鎧を着込み、メアでWWのHPをけずってテイムかなあ。
    いまのテイム値110なので、装飾品で一時的に上げてみようかと思ってます。
記事No.9873 のレス / 削除チェック/

No.9878/Re: 初メアゲット
■投稿者/ レモン@SKR -(2004/08/14(Sat) 07:32:22)

    > いまのテイム値110なので、装飾品で一時的に上げてみようかと思ってます。

    充分だと思います。テイム値が110あれば調教に入れば20%以上の確立で成功すると思います。
    WWはブレスをはかないので、あんまりHPを削りすぎると飛んでしまって距離感が難しくなりますので…HPは1/5ぐらいのところでメア乗ってテイムしてみてください。きっとすぐ初WWゲット!になりますから♪
記事No.9873 のレス / 削除チェック/

No.9893/Re: 初メアゲット
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 13:28:10)

    初メアテイム成功、おめでとうございますー。
    そのメアを使ってWWゲット、というのが理想の流れですね!
    スキル値的には十分だと思いますので、親愛化した後少し鍛えてGO!ですね(^^)
    がんばってくださーい。
記事No.9873 のレス / 削除チェック/

No.9879/これ見ておけば、とりあえず安心w
■投稿者/ ゆみ -(2004/08/14(Sat) 08:29:47)

    こんにちは^^
    この前、アスカと瑞穂でペットのHPを下げる実験をしてみたのでご参考までに

    メア310/523を使用して

    1.メア自身にブレスさせる
    2.確認後騎乗してすぐログアウト(この場合、すぐアウト出来る様に自宅で  やりました)
    3.2〜3分後ログイン(この時、HPは310に戻っているのにstrは上  昇したまま)
    4.暫らく放置
    5.strが戻り、それに伴いHPも減少

    ログアウトの代わりに、厩舎に預けても同じ様な現象がおこりました。

    不具合が修正されるまで、魔法効果が切れてから預けたりログアウトすればHP減少の怪奇現象は免れます。

    ちなみに、実験に使われたメアの現在のHPは223!!!
    3週間程厩舎に入れても戻らない状態でいます^^;




親記事 / 削除チェック/

No.9881/HPの最大値までの上昇方法は?
■投稿者/ カマツカ -(2004/08/14(Sat) 15:19:09)

    私の場合、なぜかドラのHPが上昇する現象が起きて
    +2されて、最大値まで上昇しておりました。
    ブレスかかったままで厩舎へ入れるまでは、記憶して
    ますが、後の方法がわからないままです。
    約2ヶ月はそのままです。

    バグなので良いのか、悪いのかしりませんが、HPの上昇は
    飼い主にとっても喜ばしいことなので、いろいろ検証して
    みたいと思いますが・・・。

    @DEXの低いドラを捕まえて、育てていくうちにDEXの上昇と
     ともにHPが増える可能性があるのかもしれません。
    Aブレスのかかったドラを回復し、パッチメンテをその間に
     挟む。
    今のところ、このようなことしか、およそ程度にわかりません。
    もし、このような「上昇」の症例があった方は、よろしく
    ご教授ください。
    (バグ技になりうるものと思いますが・・・。)

    削除:1234
記事No.9879 のレス / 削除チェック/

No.9883/Re: これ見ておけば、とりあえず安心w
■投稿者/ ゆみ -(2004/08/15(Sun) 00:25:19)

    えっと、GM曰く上昇の技はバグ技らしいです。
    GMの目の前でやってみせての言葉なので、あえて記載しませんでした^^;
記事No.9879 のレス / 削除チェック/

No.9895/Re: これ見ておけば、とりあえず安心w
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 13:37:43)

    つまりHP変動バグを防ぐには、

    ペットにBlessがかかっていないことを確認してから厩舎に預けたりログアウトする

    という事ですね。
    検証&ご報告、ありがとうございました!
記事No.9879 のレス / 削除チェック/

No.9756/MelodyさんようこそAsukaへ
■投稿者/ zen@あすか -(2004/07/29(Thu) 08:42:35)

    Melody写真館その24見ました〜。
    MelodyさんついにAsuka上陸ですね(喜)。
    Asukaの銘酒『千鳥美人』のお味はどうだったでしょうか?。
    森林オスタ5匹がしゃべってるのが可愛いです(^^。
    しゃべるオスタ本当に居たら私も5匹くらい欲しいんですけど・・・。
親記事 / 削除チェック/

No.9762/Re: MelodyさんようこそAsukaへ
■投稿者/ かけだし@MZH -(2004/07/29(Thu) 17:00:41)

    わ〜い、Melodyさん・・・いらっしゃいませ。(←絶対に誰かから突っ込まれそうだ。自分だって客分なのに、何をえらそうに〜〜)
    今度、自分とも遊んでください。あ・・・赤い葉っぱ、入手しとかなくちゃ><。金色の菓子折りは・・・季節外れで入手できませんでしたTT
記事No.9756 のレス / 削除チェック/

No.9771/Re: MelodyさんようこそAsukaへ
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/07/29(Thu) 18:53:11)

    あ、遂に見つけられた!
    6月末に誕生して7月中旬にキャラ完成。現在ペット育成中という促成栽培な感じです。
    廃人プレイ自慢ができるキャラです(笑)

    ちなみに本人はテイマーを名乗っていますが、そのスキル構成は・・・
    知りたい人はDFさんのWW大会でMelodyを見つけて、プロフを確認してみてください(^^)
記事No.9756 のレス / 削除チェック/

No.9884/お会いできて嬉しいです〜^^
■投稿者/ かけだし@MZH -(2004/08/15(Sun) 03:22:00)

    とうとうメロディー姉さんと直にお話できました。
    やった〜〜(にひひ)
    しっかりと本にメッセージもらったし、家宝にしますね!!
    赤い葉っぱもあるので書き込み不可にしようっと^^
    しかしこのサイン本、瑞穂に持ち帰って家に飾ろうと思ってたのに出張テイマーがそのまま飛鳥にいたら銀行の中にしか飾れない!!

    ううむう・・・人生山あり、谷ありだなあ・・・(←不明・・・爆)
記事No.9756 のレス / 削除チェック/

No.9887/Re: MelodyさんようこそAsukaへ
■投稿者/ zen@あすか -(2004/08/15(Sun) 15:45:55)
□U R L/http://www.h5.dion.ne.jp/~ranzo

    Melodyさん昨夜はお疲れ様でした。
    心のこもった祝辞にはジーンときてしまいました。

    そうそう『禅屋』のルーンでたまにはお店の方にも遊びに来てくださいね(^^。
記事No.9756 のレス / 削除チェック/

No.9896/Re: MelodyさんようこそAsukaへ
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 13:51:31)

    TOPの写真に載せてみました。
    トラブルもなく、楽しいイベントでした(^^)

    かけだしさんにもお会いできましたねー。
    サイン本に一発ネタを書こうと思ったけど、すべると痛いので結局普通にしておきました(笑)
    飛鳥のMelodyは黒先生を自力で呼び出せるスキル構成なので、ペットが鍛えたくなったら言ってくださいねー。
    (乗り虫のスパーはPMかけてやってます。PM切れるのすごく早いからしんどい・・・)

    zenさんも即日のレポートUPご苦労様です。
    祝辞は里奈さんに途中でいきなり頼まれて、試合の合間に一生懸命考えてました。
    (その間しばらく無口だった(笑))
    友人のPCに発言補助ツールを急遽入れて喋ったのですが、
    そのツール、Yellコマンドの「!」がうまく働いてなかったよーな・・・
    ともあれそう言っていただけると嬉しいです(^^)
    当日はあまりゆっくりお話しできなかったけど、お店で買い物してるのを見かけたらよろしくでーす。
記事No.9756 のレス / 削除チェック/

No.9890/私信
■投稿者/ Chimaera -(2004/08/16(Mon) 11:27:45)

    こんにちはー^^
    遠慮なく書き込みに参りました!(右足から入場。
    以前こちらにスレッド立たせていただいた者です(内容はペットの基礎ダメージについてでした)。自己解決したスレでもレスくれた管理人さんに、お礼レスしようと思いつつもスレが消えてしまいました^^;
    で、最近若年性痴呆症が話題になってるみたいですし、自分の記憶力に頼ってレスさせていただきます(笑。

    鷹、こちらの画像によく載ってますよねー。
    いろんな画像で拝見するので、愛着あるんだろうなーと見ていますよぅ。
    あたしのウサギは…厩舎がいっぱいになって野原に戻しましたT_T
    管理人さんの鷹はドレイク30秒、ドラゴンでも2分で倒せるんですよね、確か。これには正直驚きマンモスです。
    自分は一人じゃドラゴン倒せないですし、ドレイクでも5分くらいかかってます^^;

    そんなあたしでも、いつも一緒の相方の手助けと、全てのペットはアクセに頼らずにテイムするってこだわりを捨て(ペットいないといつも皮剥ぎ隊長なので…)、とうとうドレイク・ドラ・ユニコをゲットしましたー!
    テイマーキャラ育ててから苦節数ヶ月、こちらには本当にお世話になっていますので感謝の意を込めて。ありがとうございますっ。
    それと、これからもお世話になりますっ(ぺこり。
親記事 / 削除チェック/

No.9898/Re: 私信
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 14:44:58)

    鷹は先日ようやくDEXが101を超えて、1.5秒攻撃が可能になって攻撃力が増しましたねー。
    時々PMが切れた瞬間に噛みつきかえされてHPが真っ赤になりますが、
    HPが105あると一撃では殺されないので、けっこー余裕で戦えます(^^)

    大物ペットは鷹やウサギとはまた違った育成の楽しみがありますから、のんびり楽しんでみてはいかがでしょうか。
    これからも気軽に雑談スレッドなどに参加してみて下さいねー。
記事No.9890 のレス / 削除チェック/

No.9889/ご質問に御座います
■投稿者/ ミスターノーズ -(2004/08/16(Mon) 04:06:15)

    ここのサイトで見たのですが、war horseってどこにいるんでしょうか。なにとぞ、お教え願います。
親記事 / 削除チェック/

No.9891/Re: ご質問に御座います
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/16(Mon) 12:59:27)

    派閥に参加して、特定の条件を満たした場合に入手できるんです。
    野生ではいないんですよ。
記事No.9889 のレス / 削除チェック/

No.9899/Re: ご質問に御座います
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 14:51:43)

記事No.9889 のレス / 削除チェック/

No.9900/Re: ご質問に御座います
■投稿者/ ミスターノーズ -(2004/08/16(Mon) 16:33:03)

    おお〜!派閥というのもUOにはあったのですか、軍馬のみならず、派閥アイテムなど様々な面で参考になりました。がっちょんさん、たきやんさん、どうも有難うございました。
記事No.9889 のレス / 削除チェック/

No.9880/ドレイクにbless
■投稿者/ エルダーになりたい -(2004/08/14(Sat) 15:17:47)

    ドレイクにblessをかけると、一秒攻撃も可能になるようですが
    その場合は、どれくらいの攻撃力になるのでしょうか?
    もしかしてドラゴンより強くなるのかな?
親記事 / 削除チェック/

No.9894/Re: ドレイクにbless
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 13:32:52)

    ペットの攻撃力に関してはリンクにあるveterynary masterさんで色々検証されていますね。
    ドレイクの検証データがあるかどうかは分かりませんが・・・

    >もしかしてドラゴンより強くなるのかな?

    うーん、それはさすがにないでしょうね(^^;
    でも7GMまで育てきればあるいは・・・
    やっぱり夢は持ち続けてみましょうか!
記事No.9880 のレス / 削除チェック/

No.9901/Re: ドレイクにbless
■投稿者/ エルダーになりたい -(2004/08/16(Mon) 20:46:10)

    やはりそうですよね^^;
    一秒攻撃でもしかしたら、ソコソコ使えるのかと思ったのですが
    残念><
記事No.9880 のレス / 削除チェック/

No.9882/テイマーで対人について
■投稿者/ ラグ -(2004/08/15(Sun) 00:20:48)

    はじめましてー。
    不利としりながらテイマーで対人したいとおもっています。

    WWのDEXについておききしたいのですが、
    DEX130の移動速度はPCがはしるのと同じ速さなのでしょうか。
    また、129だと125の移動速度といっしょなのでしょうか。

    あと、テイマーで対人やってる方の先方などうかがってみたいです。

    よろしくおねがいします。
親記事 / 削除チェック/

No.9885/Re: テイマーで対人について
■投稿者/ ていまー -(2004/08/15(Sun) 12:22:06)

    >DEX130の移動速度はPCがはしるのと同じ速さなのでしょうか。
    この点は、徒歩のPCが走る方が速いです。広いところで障害物がない場合は逃げられます。

    >また、129だと125の移動速度といっしょなのでしょうか。
    この点はちょっと良く分かりません。ただ、129と130の違いはあるそうなので(私自身は、DEX119と130の違いを実感できませんが)、気になるようでしたら、なるべくならば130のWWを使った方が良いと思います。まあ、WWがブレスの魔法を唱える(或いはWWにかけてあげる)事でDEX130を超えますし、余り神経質にならなくても良いような問題な気もします。

    テイマーで対人をするならば、まず落とさなければ話になりません。そこで、弓テイマーにしちゃうのがオススメです。HXBのディスマウントで落としてWW+メアのオールキルで瞬殺出来ることも多いです。ワンドでチクチクするなり、魔法で詠唱妨害するなりすると更に効果的です。但し、インビジアクセを使う人もいるので注意です。一瞬でペットのタゲをはずされてしまいます。

    テイマーで対人は、不利だと感じた事はないです。むしろ、卑怯なくらい強いです。特に狭い場所での戦いならば、Pスキル0の私でも有名PKに圧勝できたりします。広い場所でも、普通のPKさん相手ならば互角以上に戦えますよ。ただ、一度に複数の敵(PKに限らず、雑魚モンスも・・・・タゲがそっちに行っちゃいます)を相手にすると弱いです。また、集団戦になると真っ先に狙われます。そんなときは、WWを使わずにディスマウントしまくりで貢献するのが良いかと思います。
記事No.9882 のレス / 削除チェック/

No.9886/Re: テイマーで対人について
■投稿者/ ラグ -(2004/08/15(Sun) 12:50:38)

    なるほどブレスもあるからDexはあまり気にしなくてよさそうですね。

    ディスマウントなんですが、ボーラでやってるのですが弓のほうが
    いいのでしょうか。

    タゲはずれるのはインビジアクセだったのですね!
    なんでこんなとこでキエルのかと不思議でした。

    有名PKともわたりあえるとはすごいです。
    対人じたいが初心者なので精進してみます。

記事No.9882 のレス / 削除チェック/

No.9888/Re: テイマーで対人について
■投稿者/ ていまー -(2004/08/15(Sun) 19:18:49)

    ボーラだとバレバレなので、なかなか落とせないと思います。混戦時の弓DMを避けるのは、対人のプロでもなかなか難しいです。私はボーラを投げるのが下手なので、弓を使ってます。
     後は、どのような「対人」をするのかで色々と違ってくると思います。私は、PS時に乗っ取りに来るPKさんと戦っています(何でもありルール)。ルールありの戦い(派閥?、WAR?)だとテイマーは行動が限られちゃうので(当然でしょうけど)、それに合わせてベストの選択をしてください。^^
記事No.9882 のレス / 削除チェック/

No.9897/Re: テイマーで対人について
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 13:57:45)

    ボクは対人経験がないので残念ながらアドバイスなどができないので、経験者のみなさん、カキコミよろしくお願いしますね!

    ちなみに「攻撃命令を出した相手が別サーバーに移動すると、ペットがフォロー命令などを聞かなくなる」という不具合が
    対人テイマーさんの悩みの種だそうです。
    相手のいるサーバーに移動して命令し直すか、GMコールして直してもらうしかないそうです。
記事No.9882 のレス / 削除チェック/

No.9902/Re: テイマーで対人について
■投稿者/ ラグ -(2004/08/17(Tue) 00:44:29)

    どんなとこで対人するのかがまだ決まってないので戦略も決められないですね・・・。
    スポットがよくわからないので、いまはダスタとかデスパの前で赤に突撃してボコスカやられてます。
    PSとか鉱山PKKのほうが最初はいいのでしょうか。
    いまはなんともスキル構成考える間もなく瞬サツされてまして(´Д`;


    驚いたことに、いろいろ調べたら場面によってかわるけどテイマはかなり強いみたいですね。

    ボーラだと降りたときにボコスカにやられてしまうので、おすすめの弓をいれてみようかと考えてます。

    弓をいれた場合だとDEXもある程度いるし、SPM用にINTもいりますよね。
    撃たれ強いようにHPも必要ですね!

    ちょとやてみます〜ヽ(ΦдΦ)ノ






記事No.9882 のレス / 削除チェック/

No.9903/Re: テイマーで対人について
■投稿者/ ラグ -(2004/08/17(Tue) 00:55:39)

    あれ!
    弓のディスマウントも騎乗してると使用できないんですね><
    ボーラとかわらない??
    おりてるときにやられちゃう><
記事No.9882 のレス / 削除チェック/

No.9904/Re: テイマーで対人について
■投稿者/ ていまー -(2004/08/17(Tue) 19:22:57)

    ボーラは投げた後に即騎乗できません。
    弓のディスマウントは相手に弓が当たる直前だけ自ら下馬して直後に即騎乗できます。
記事No.9882 のレス / 削除チェック/

No.9905/ドラゴンの最高STRについて
■投稿者/ Shadow Lady -(2004/08/18(Wed) 20:58:46)

    ドラゴンの最高STR値ですが、うちのだんなに聞いたところでは、860が最高とか言ってましたが、実のところはどうなんでしょう?
    私が実際に見たのでは、849というのもありましたが、825が最高ではないようです。ほかの人たちは、いくらくらいまでの高STRをみつけてるのでしょうか?
親記事 / 削除チェック/

No.9906/Re: ドラゴンの最高STRについて
■投稿者/ 桜人 -(2004/08/18(Wed) 21:26:48)

    849や860とかは多分ブレスをかけていたんじゃないかと思います、、
記事No.9905 のレス / 削除チェック/

No.9907/Re: ドラゴンの最高STRについて
■投稿者/ Shadow Lady -(2004/08/18(Wed) 22:59:47)

    なるほど、そういうことですか〜。
    どうもありがとうございます。
    それにしても、STRMAXのどらみつけるまえに、わいたら誰が先にタゲるかで取り合いになるので、なかなかテイムまでいきません・・・T0T
記事No.9905 のレス / 削除チェック/

No.9908/Re: ドラゴンの最高STRについて
■投稿者/ エルダーになりたい -(2004/08/19(Thu) 08:41:29)

    イルシュナーに空いている所ありますよ。
    そこなら比較的簡単にSTRMAXドラゴンをテイムできますよ。
記事No.9905 のレス / 削除チェック/

No.9910/Re: ドラゴンの最高STRについて
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/19(Thu) 09:58:21)

    ←の大物テイム指南書のドラゴンの項目に色々記載してありますので、参考にしてみてくださいー。
    キリンパッセージがお勧めですが、連れ帰るのにちょっと苦労するかも。
記事No.9905 のレス / 削除チェック/

No.9759/蘇生ができません><
■投稿者/ あらじん -(2004/07/29(Thu) 16:19:43)
□U R L/http://www.geocities.jp/sew_skr/

    こんにちは、いつも参考にさせて頂いております。
    どうしても解決できない問題があるので、知恵をお貸しください。

    ボス沸きエリア(F、イル)でペットを蘇生しようとすると、「ここでは蘇生できません」みたいなメッセージが出て蘇生できない事が多々あるのですが、何か法則のようなものがあるのでしょうか?
    どうか、よろしくお願いします。

親記事 / 削除チェック/

No.9769/Re: 蘇生ができません><
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/07/29(Thu) 18:41:59)

    うーん・・・パラリさんなどでボス湧きシステムの説明を調べてみましたが、ペットの蘇生制限の話は載ってませんでした。
    (ちなみにそういう仕様がある、という話は聞いた事はないです)

    他に考えられる事と言えば、Fは地形がでこぼこしている事が多いので、それが原因なのかもしれません。
    (ほんの少しでも高低差があると蘇生できない事があります)
    でもイルは結構平らなんで、そっちのケースは分かりませんねぇ。

    イルのボスエリアはリコール制限があったりする特殊な空間なんで、それがなにか影響があるのかもしれません。
    お役に立てなくて申し訳ないです(^^;
記事No.9759 のレス / 削除チェック/

No.9773/Re: 蘇生ができません><
■投稿者/ あらじん -(2004/07/29(Thu) 23:16:11)
□U R L/http://www.geocities.jp/sew_skr/

    レスありがとうございますm(_ _)m
    なるべく平らな場所で蘇生するようにしてみます。
    何かわかったら報告いたします。
記事No.9759 のレス / 削除チェック/

No.9915/座標の重なりかな?
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/19(Thu) 17:26:46)

    インプが、柵の上で飛びながら幽霊になったとき、「その場所では蘇生できません」のようなメッセージが出ました。
    場所を変えたら蘇生出来たので、場所の関係がありそうです。
記事No.9759 のレス / 削除チェック/

No.9912/パブリッシュ26
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/19(Thu) 10:31:03)

    なんかパブリッシュ26でモンスの出すアイテムがすごいことになってるみたいですね。
    どっかの掲示板にも
    >血エレを30分程狩ってきました。
    >いきなり瞑想可幸運90の胴とか1/3アクセとか…
    >ヤバイです。(^^;
    >多分、修正入るまでマナー無く仁義無き狩りが
    >行われるとみました。
    >お金は平均850に増えてたので、転送バッグ必須です。

    >デーモンですらアイテム平均5,6個出すね
    >毒エレレベルでもマナリーチ50とか普通にでるね。運は0です。

    >感覚としては
    >エティンが旧土エレレベルに上昇
    >土エレは旧ドラゴンレベルに上昇
    >ドラ、血エレは旧古代レベルに上昇
    なんて書いてありました。
    狩場が込みそうですね。あとマジックの暴落。。。
親記事 / 削除チェック/

No.9913/Re: パブリッシュ26
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/19(Thu) 13:00:35)

    パブ26は今日導入でしたっけ? 昨日だと思い込んでました・・・
    昨夜最近始めた友人たちと死の街に冒険に行ったら、戦利品で秘薬低減−8のピエロ帽子があったので、
    てっきりこれのお陰だと思ったら違ったんですねー(^^;
    リハビリがてら久しぶりに狩りに行ってみようかな〜!
記事No.9912 のレス / 削除チェック/

No.9916/Re: パブリッシュ26
■投稿者/ nights -(2004/08/20(Fri) 03:49:45)

    P26の戦利品変更については賛否両論でしょうね〜。
    単純に戦利金が増えて喜ばないプレイヤーはいないでしょうけど、
    世の中には人間同士の間で決まる「相場」ってもんがありますから、
    戦利金が増えたからといって一概に
    お金持ちになれるわけじゃありませんしね。

    戦利金が増えればそれに伴って相場も高くなるでしょうし、
    それこそマジックの相場なんかどうなることやら・・・・
    まだP26以降ログインしてないんでどんな具合かはわかりませんが、
    あまりにブリタニアにお金が出回りすぎて
    再び修正が入る、なんてことにならなければいいんですが・・・・

    それにしても・・・・戦利品、
    エティンが旧土エレクラス、
    土エレが旧ドラゴンクラス、
    ドラ血エレは旧古代竜クラスって・・・・
    すさまじいですな( ̄口 ̄;)
記事No.9912 のレス / 削除チェック/

No.9917/ぶりたまッ!
■投稿者/ nights -(2004/08/20(Fri) 07:50:34)

    や〜、なにやら例のニュジェルンの海水浴場に
    あのBNNのメンバーが来てますね〜。

    今回見かけたのはサラ・マクラッケン、マーク・エヴァンス、
    メグ・ハマーの三名。
    もしかしたら他にもいたかもしれませんが、
    オレが見かけたのはこの三名。
    海水浴場に「BNN Station On The Sea」なるものまで設置し、
    なかなか本格的な取材みたいで(笑)。

    この三名、他の特殊NPC同様「hi」や「umi」などの
    単語に反応し、色々喋ってくれました。
    最初、マークが地面にメリ込んでるんで何事かと思いきや
    ただ砂風呂に入ってるだけでした(笑)。
    でも・・・・ただ直立して地面に埋まってるだけじゃ
    砂風呂には見えませんよね〜(笑)。

    ちなみに、なぜかメグ以外の二人は
    ペーパードールが開けませんでした。
    ダブルクリックしたり、シングルクリックで出る
    メニューから「ペーパードールを開く」を選んでもダメです。
    ただ、その代わりにマークのPDを見ようとすると
    演奏に失敗したリュートの音が、サラのPDを見ようとすると
    ポーションを注ぐ音が聞こえました。
    ちゃんと設定通りで細かいな〜、とか感心してみたり(笑)。

    この海水浴場、いくつかのシャードでは
    イベントがあったりしたみたいなので、もしかしたら
    これから何か起きるかもしれませんね〜。

    この夏、リアルで海に行けなかった(or 行かなかった)人も
    UOで海水浴を楽しんでみてはいかがでしょうか?
    ・・・・って、思いっきりパッシブな考えですが・・・・( ̄口 ̄;)
親記事 / 削除チェック/

No.9918/Re: ぶりたまッ!
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/20(Fri) 14:22:01)

    メグに「packllama」って話しかけると反応しますよ(笑)
    あとは「suna」「buritama」「mark」「meg」「sarah」「kekkon」「bnn」等などあるそうな。

    あの海水浴場は波のアニメもあるし波音も聞こえるし珊瑚?もあるしで凝ってますよねー。
    メイスでスイカ割りやりたい・・・
記事No.9917 のレス / 削除チェック/

No.9909/インプの魔法攻撃
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/19(Thu) 09:36:12)

    インプなのですが、レスリングがGMになり、魔法が90を超えました。
    このマジックレベルはマスターなのです[1]。

    第7サークルの魔法を使うというWWのマジックレベルは、Journeymanです。
    マジックレベルがマスターというとリッチと同じです。

    インプは、そんなに魔法強いの出すのかなあ?
    オーガーとかと対戦させた場合、あんまり魔法を出さないで、魔法攻撃したときだけかなりダメージを出せます。

    スロットを2つ使うので期待したけど、ちょっと残念です。
    体感的には、リッチの方が魔法がきついですよね?
    まあでも、鳴き声が特徴的だからずっと大事にしてみよう。


    [1]
    http://uo.stratics.com/database/view.php?db_content=hunters&id=215
親記事 / 削除チェック/

No.9911/Re: インプの魔法攻撃
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/19(Thu) 10:07:05)

    スキル以外にもそーゆー要素もあるんですねぇ。知りませんでした。
    強さに関しては・・・承知の上での話じゃなかったんですね(苦笑)
    スロット数やテイム値の高さと強さが比例しないことに関しては、FSや乗り虫が何か言いたそうですよ。
    ともあれせっかく育てたインプ、末永くかわいがってあげてくださいね。
記事No.9909 のレス / 削除チェック/

No.9914/Re: インプの魔法攻撃
■投稿者/ とらねこ@sonoma -(2004/08/19(Thu) 17:20:28)

     フレイムストライクは良く出します。

     というか、ドラゴンも魔法スキルが上がるとインビシ使わなくなるし、スキルにあった魔法を使うのでは???
記事No.9909 のレス / 削除チェック/

No.9919/(無題)
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/20(Fri) 16:36:19)

    > スキルにあった魔法を使うのでは???

    ということは、けっこう期待できそうです。魔法GMまで鍛えてみようかなー。

    インプは打たれ弱いので、最初の攻撃が肝心です。
    もしあれがスロット1だったら、相当強力になりそうですね。
記事No.9909 のレス / 削除チェック/

No.9920/ついにやりました!
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/20(Fri) 21:31:27)

    管理人さん、みなさん、いつもお世話になってます。
    私、本日ついに伝説テイマーとなりました。
    これも、このサイトと色々教えてくださった方々のおかげです。
    これからもペットを大切にがんばって行きたいと思います。
親記事 / 削除チェック/

No.9921/Re: ついにやりました!
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/21(Sat) 01:29:32)

    おめでとうございます。そしてご苦労様でした。
    うちも今年中の伝説テイマー目指して頑張ります!
記事No.9920 のレス / 削除チェック/

No.9924/Re: ついにやりました!
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/21(Sat) 08:05:12)

    ありがとうございます。
    ところで、まったくの気のせいかもしれませんが、最近音楽のスキルも上げていまして、テイム中も常に楽器を鳴らしていました。
    そうすると何故かテイムのスキルが上がりやすかったのですが、多分気のせいですね。
    音楽が上がったりしてるとスルスルと上がるような・・・。
    昨日は最後119.7から120まで40分で上がりました。
記事No.9920 のレス / 削除チェック/

No.9927/Re: ついにやりました!
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/21(Sat) 11:09:02)

    おめでとうございます! お役に立てて嬉しいです(^^)

    ボクもテイム119.8から伝説まではずいぶん早く上がったように感じました。
    でもデータで見てみるとそれまでとそんなに違いはない様子。
    きっとそれまでの苦労と無意識に比較しているんでしょうね(^^;
記事No.9920 のレス / 削除チェック/

No.9922/WWの瞑想
■投稿者/ ぴぴん -(2004/08/21(Sat) 03:20:48)

    今、WWを育てていて瞑想以外はGMになりました。
    が、瞑想が戦闘ではなかなか上がりません何か効率よく上げる方法は
    ないんでしょうか?
    ちなみに狩の対象は血エレです。
親記事 / 削除チェック/

No.9923/Re: WWの瞑想
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/21(Sat) 04:35:51)

    魔法系はトラメル/ギルド未加入状態でペット同士戦わせて、船上げするのが一番楽に上がると思いますよ(^^
    このHPのペット育成指南書に書いてますので読んで見てはどうでしょうか(^^
記事No.9922 のレス / 削除チェック/

No.9929/Re: WWの瞑想
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/21(Sat) 11:26:35)

    ペットの瞑想もPCと同じように場所型アンチが適用されているので、移動しながら魔法を使わせれば上がりやすいですよー。
    詳しくは、鬼谷さんも書かれているように←のペット育成指南書に書いてあるので、見てみて下さいねー(^^)
記事No.9922 のレス / 削除チェック/

No.9931/ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/21(Sat) 18:10:13)

    あっというまにお互いのHPがゼロに近くなってしまい、包帯を交互に巻いても間に合いませんでした。
    戦闘では役に立つブレスも、スパーリングでは大きな攻撃力になってしまうのね。

親記事 / 削除チェック/

No.9932/Re: ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ かけだし@MZH -(2004/08/21(Sat) 18:58:29)

    こんばんわ〜。
    どのような状況だったんでしょう?
    Tでギルド非加入キャラですか?
    それともF?もしくはギルド加入キャラ?
記事No.9931 のレス / 削除チェック/

No.9933/ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/21(Sat) 19:24:46)

    > どのような状況だったんでしょう?

    ナイトメア2頭がお互いにダメージが入る状態で、そのダメージが大きくてすぐ死にそうになった。という具合です。
    Mugen, F, ギルド加入, all guard meしてからスパーリングですが、家の中でall guard meしないで・・・でも同じだよなあ。
記事No.9931 のレス / 削除チェック/

No.9934/Re: ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/21(Sat) 19:40:41)

    きついっすねぇ。ご愁傷様です。
    やっぱ野生のメアかゴーレムスパーが無難ですかね?
記事No.9931 のレス / 削除チェック/

No.9935/ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/21(Sat) 19:54:50)

    定期的に何かが沸くダンジョンでスパーがいいかなあ。
    PK来るんだよなあ。邪魔なんですよね・・・。

    ほっといてくれればいいのに。
    いったいどこからかぎつけてくるのか。
    デスパイス地下とかどうだろ?
記事No.9931 のレス / 削除チェック/

No.9936/Re: ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ かけだし@MZH -(2004/08/21(Sat) 21:01:56)

    Mugenの環境に疎いかけだしです。スパー時の状況はわかりました・・・。確かにその状況だとダメージ、ビシバシ入りますね><

    せめてもう一人獣医のあるキャラがいてくれて「一人→一頭」に包帯まきを集中したら悲劇は避けられるような気がしますが・・・。
    Mugenでは黒先生スパーもだめでしょうか?

    あんまり良いアドバイスできなくて、ごめんねTT。
記事No.9931 のレス / 削除チェック/

No.9937/Re: ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/21(Sat) 23:35:13)

    > せめてもう一人獣医のあるキャラがいてくれて「一人→一頭」に包帯まきを集中したら悲劇は避けられるような気がしますが・・・。
    > Mugenでは黒先生スパーもだめでしょうか?

    そう来ると思い、コットンを1000個 = 包帯6万本を確保しているのですが(笑)、紡ぐの時間かかりそう・・・。あの勢いでは包帯が間に合うかどうか、とにかくすごい勢いでメアのHPが減るんですよ。
    ダメージ → 包帯 → HP増加 → ブレス増加という循環らしいです。

    左フレームの大物ペット鍛え方によると、タイタンは手頃なお相手なので、デスパイスへ行こうかしら。
    どうせPK来るんだから、レジ上げて包帯だけ持って裸で行こう。

    黒先生でやるときは、大がかりになりそうなので、みんなにお願いして協力してもらいます。
    良い方法見つかったら報告に来るので宜しくお願いします。
記事No.9931 のレス / 削除チェック/

No.9938/Re: ナイトメアのスパーリング失敗
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/22(Sun) 07:18:20)

    >黒先生でやるときは、大がかりになりそうなので、みんなにお願いして>協力してもらいます。
    自分はいつも黒エレスパー一人でやってますけどね。掘りスキル無くても
    黒エレ掘れますし。いい場所があるにはあるんですが、無限のそこで黒エレ
    掘れるかが問題w
記事No.9931 のレス / 削除チェック/

No.9925/サーバ越え後のHPって・・・
■投稿者/ セスカ -(2004/08/21(Sat) 08:28:53)

    お初にお目にかかります、桜のPMテイマーのセスカです。
    毎日掲示板を見させてもらって、参考にさせてもらってます。

    さて、本題ですが・・・
    パブ26が入って、意気揚々とDOOMで狩りをしてた時のことです。
    WWが囲まれて毒を浴び、HPもわずかで瀕死の重傷。
    ここは勝負!!ということでブリ1銀前にリコしたところ、HPが全快になってました。

    可愛いWWが助かってとってもありがたいことなのですが、
    サーバ越え後のペットのHP回復、皆さんも同じこと起きてますか?
親記事 / 削除チェック/

No.9926/Re: サーバ越え後のHPって・・・
■投稿者/ kazu -(2004/08/21(Sat) 11:07:22)

    かなり前からそうなっています。pub24から?
    ペット諸共全滅、ダンジョンから出てヒーラーに蘇生してもらうと既にペットは全快状態の幽霊です。
    蘇生後、即出発できて便利ですけどバグですからいつ修正されるやら・・
記事No.9925 のレス / 削除チェック/

logs=49.txt&PAGE=20" target=_top>http://takiyan2.nce.buttobi.net/cgi-bin/ibbs2001/isrch.cgi?no=0&word=9679&andor=and&logs=49.txt&PAGE=20

>かなり前からそうなっています。pub24から?

PMテイマーだとペットのHPはそう減らないので気づきませんでした(^^;
瀕死になった凶暴オスターズと逃げ帰って、安堵のため息をつきながら包帯巻いてたので以前はHPはそのままでしたね。
最近のパブリッシュでHPも回復するようになったんでしょうか。

ともあれセスカさんの書かれているような「ペットのHPが後わずかなのに毒入れられた」みたいな時のリコ脱出で
ペットの生存率も上がるかも。
あとでボクも確認してみまーす。
No.9928/Re: サーバ越え後のHPって・・・
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/21(Sat) 11:22:34)
記事No.9925 のレス / 削除チェック/

No.9930/Re: サーバ越え後のHPって・・・
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/21(Sat) 16:05:31)

    以前から削りテイムしたあとにリコすると、HPが全快しているのは確認しています。鯖超えなのか、ダンジョンを出たときなのかは定かではないですが。
    まあ、とりあえずHPがなくなるならやばいですが、治るのはいいかも知れませんね(^^;
記事No.9925 のレス / 削除チェック/

No.9939/Re: サーバ越え後のHPって・・・
■投稿者/ セスカ -(2004/08/23(Mon) 00:53:58)

    管理人さん、kazuさん、鬼谷さん、レスありがとうございます。
    私もPMテイマーなのでHP全快の件はパブ26導入まで意識してませんでしたし、確か以前リコ脱出したときは、後で包帯巻いていた記憶がありましたから。

    DOOMの緑先生とデパワーに囲まれるとPM持ちでも厳しくなってしまいます。
    特にパブ26以降は近所に引っ張ってきてリコ脱出とかのケースが増えてきてますので、緊急回避の手段としてブリ1銀のルーンブック開いてます。

    最近DOOM→ブリ1銀のリコ脱出の機会が多くなったので思うのですが、ファセットを跨ぐとそうなるのかな?とイメージしてたりもします。

    可愛いペットのため、リコ脱出の準備は常に確実にしておきましょう。
記事No.9925 のレス / 削除チェック/

No.9940/黒先生について
■投稿者/ ライチ -(2004/08/23(Mon) 03:22:00)

    黒先生のスキル上げをしようとガゴイルピックスを手に入れいざ掘ろうとしたのですがどこでダルカッパーの鉱石が掘れるかの判断の仕方がわからない状況ですTT。ちなみに掘りスキルは3で鉱石を掘って確認というのはできなさそうです。みなさんは黒先生が出る場所をどのように特定しているんでしょうか?
親記事 / 削除チェック/

No.9941/Re: 黒先生について
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/23(Mon) 11:24:29)

    うちの場合は掘りキャラがいるんでそれで一度掘ったところをマークしておいて
    それ以降はテイマーで掘ってます。掘りキャラがいるのであれば簡単ですが、
    いなのであれば知り合いなどに頼んでダルの掘れる場所を教えてもらう等、
    した方が、早いと思います。
記事No.9940 のレス / 削除チェック/

No.9945/Re: 黒先生について
■投稿者/ ライチ -(2004/08/24(Tue) 18:14:13)

    なるほど〜わかりました。なんとか探してみあmす。アドバイスありがとうございました(感謝
記事No.9940 のレス / 削除チェック/

No.9946/Re: 黒先生について
■投稿者/ ライチ -(2004/08/24(Tue) 18:48:35)

    話が変わってしまうのですがディスペル上げって今でもできるのでしょうか?トラメルだと自分の出したBSかEVしかデスペルできないとブリ観に書いてあり実際土エレとスパーさせてもまったくディスペルしてくれる気配がありません…ちなみにドラゴンです。
記事No.9940 のレス / 削除チェック/

No.9948/Re: 黒先生について
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/24(Tue) 22:57:54)

    ディスペル上げはよほどペットと魔法関係の仕様が変わらない限りできますよ。

    同じギルドに加入したキャラとペットならトラメルでも自分の出した召喚生物をディスペルできます。
    土エレはディスペル耐性(?)が高いので、スキルの低いペットだと簡単にはディスペルできませんね。
記事No.9940 のレス / 削除チェック/

No.9942/家の値段
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/24(Tue) 14:33:45)

    テイムと関係ないんですが、1アカ1件になって家の値段が暴落してますよね。
    Fの8*10の土地なんか100Kでも売れない><
    50Kなら何とか買い手が付くって感じです。もう初心者以外の人は皆家持ちって事なんですかね?
    昔最初に買ったSHが1500Kもしたのに・・・。
    みんな家持てていいことですけどね。ただのぼやきでした^^
親記事 / 削除チェック/

No.9944/家、安いですねえ。
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/24(Tue) 15:52:11)

    UOAOS導入直前に、SMSを650万gpで買いました。
    え?今?せいぜい12万gpじゃないかなあ。

    家が安くなったのはいいけど、それまで大変な苦労をしてお金を貯めてゲットた労力はどーなる?と思いました。
    家を持つ。というのが昔の目標でしたが、あまりの落差にくらくらします。

    テイマーのために家には無料でペットを預けられるようにしてくれ。
    バーテンの代わりにペット飼育員を設置できるとか。
記事No.9942 のレス / 削除チェック/

No.9947/Re: 家の値段
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/24(Tue) 19:41:10)

    パラリにUOSE情報として家のことが書いてありました。

    >ちなみに、現在、家を持っていないアカウントは3%しかなく、捨て>アカウントなどを考えると、実際にはほぼ全ての人が家を持っていて>土地は余っています。

    どうりで売れないわけだ。
記事No.9942 のレス / 削除チェック/

No.9949/Re: 家の値段
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/24(Tue) 23:10:55)

    持ってない人は3%ですかぁ・・・
    確かに周りの友人達はヤング上がりの1人を除いてみんな持ってますねぇ。

    「過去に大金と時間と労力を使って手に入れた物なので価値が高いままでいて欲しい」ということでしたら、
    その家を今後「GPでは価値を計れない大事な思い出の一杯詰まった」ものにする努力をする・・・ってのはどうでしょう?
    例えば友人達がいつも集まる場所、とか常連さんが通う店、とか人目を引くカスタマイズの家、とか・・・

    ボクの家は不動産的価値の見込めない孤島のSMSですが、GP換算できない思い出いっぱいの場所になってますよ(^^)
    売るなんて発想、一片たりとも出てきません。
記事No.9942 のレス / 削除チェック/

No.9950/Re: 家の値段
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/25(Wed) 03:35:05)

    管理人さんのおっしゃる通りです。
    UO始めた当初、現在のFしかありませんでしたので土地など余って
    いようはずもありません。それからこつこつお金を貯めて何とか
    知り合いから100k(当時としてはめちゃめちゃ大金だった)でSHを譲って
    もらい、本当にうれしかったものです。しかし、セキュア設定など知る
    よしもなく、家に入れておけば大丈夫なんだろうと思って床に放置して
    いたアイテム等、全ロスしたときには2,3日UO出来ませんでした
    けど。w その後Tが出来、AoSも導入、建築基準も緩和され、それまで
    うちの周りにはたくさん小さな家があったのですが、一軒、また一軒と
    腐っていき、そのお陰でSHだった我が家は、その都度大きくなっていき
    現在はタワーになってたりして(汗
記事No.9942 のレス / 削除チェック/

No.9953/家、安いですねえ。
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/26(Thu) 16:33:12)

    長すぎたので編集しました。:

    家の価値はお金だけと強調したのではなくて、UOでは何ヶ月も計画して完成したものが一夜にしてひっくり返ることがあるので、怖いものだということを伝えたかったのでした。
記事No.9942 のレス / 削除チェック/

No.9954/家、安いですねえ。
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/26(Thu) 16:58:45)

    Mugenでもなく、家があるシャードでもなく、別のシャードに成長中のテイマーが居るので、1日1回修行しています。どこで挫折しているかと思ったら、60でした。こんなに早く挫折していました。

    ひたすら茶色クマをテイムしています。皮がバッグいっぱいになったらその日の練習は終わりです。さてテイムスキルがGM、エルダーになるのは何年後なんだろうか?

    ようやくエルダーになった頃に仕様が変わり、テイム上げが楽になったらまた悩んでしまいます。今回の修正では、マップの8マス上げに関してなにかあるそうですので、アンチ場所マクロがなくなるってことかな?それとも確率に頼って上昇判定するようになるのかな?
記事No.9942 のレス / 削除チェック/

No.9964/1件記事を削除しておきました
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/27(Fri) 19:06:44)

    この掲示板は削除キーを入れておくと削除だけじゃなく、編集もできますよ。
    後で読み返して誤字に気づいたときに大変便利です(笑)
親記事 / 削除チェック/

No.9951/包帯の巻き速度
■投稿者/ CAT -(2004/08/25(Wed) 20:40:39)

    あのー、今DEX40じゃなくても
    2秒巻きできてないですかねー?
親記事 / 削除チェック/

No.9952/Re: 包帯の巻き速度
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/26(Thu) 11:42:27)

    そうなんですか?40以下にしたことないんで。。
    だれか試した人います?
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9955/Re: 包帯の巻き速度
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/26(Thu) 19:52:57)

    万年DEX25ですw
    別に気にした事無かったんで今UOAのカウント見たら2秒ですね。
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9956/Re: 包帯の巻き速度
■投稿者/ がっちょん -(2004/08/26(Thu) 20:58:05)

    >伝説音楽家さん
    40以上でも2秒巻きが出来るんじゃないかということみたいですよ。
    25はもちろん2秒巻きです^^
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9957/Re: 包帯の巻き速度
■投稿者/ CAT -(2004/08/26(Thu) 21:17:49)

    あれ、仕様だと、DEX40未満は、3秒巻きじゃなかったですっけ?
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9958/Re: 包帯の巻き速度
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/27(Fri) 09:24:28)

    DEX40未満 3秒
    DEX40以上 2秒

    という仕様でしたが、DEX10のキャラで試したところ2秒(UOA時間)になってましたね。
    パブ26で未発表の仕様変更なんでしょうか。
    蘇生の時間はまだ確認してないのですが、こちらも早くなっているのかな・・・?

    ともあれ情報ありがとうございます!
    DEX40なので気づきませんでした(^^;
    もうしばらく様子を見てコンテンツに反映しておきまーす。
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9960/Re: 包帯の巻き速度
■投稿者/ CAT -(2004/08/27(Fri) 12:28:38)

    かなり前から、早かったです;;
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9961/戦士テイマーピンチ(笑)
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/27(Fri) 14:57:46)

    それじゃあ、見た目が戦士だけど、実はテイマー戦士のキャラクタでは、本職テイマーと蘇生対決で勝てないってことかな(笑)。
    DEX109と獣医109で3秒蘇生とかできたのでけっこう勝率高かったんだけどなあ。
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9965/Re: 包帯の巻き速度
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/27(Fri) 19:08:35)

    > かなり前から、早かったです;;

    そうだったんですか・・・(^^;
    全然気づきませんでした。ドンマイ、マイフシアナアイズ!
記事No.9951 のレス / 削除チェック/

No.9968/あのー?ベンダーの宣伝して良いでしょうか?
■投稿者/ anri -(2004/08/28(Sat) 14:09:22)

    ウチのベンダーにアクセ取替え上げ用にと思って、
    テイム+1〜10、ロア1〜10ばら売りベンダーが居るんですが、
    店が僻地+余り一般に浸透してない(?)せいか、荷ラマで宣伝しても、
    一つも売れてません。_| ̄|○
    利用価値のあるアイテムなのに捨てるの勿体無いと思ってベンダーに置いてるだけなので、
    売れなければゴミ箱行きです。
    ここの掲示板を見てる方なら有効活用して頂けるかなとおもって投稿する次第です。
    シャードは倭国。
    管理人さんから許可がいただければ、
    メガストアさんのロケーターで座標を貼り付けます。
    それでは。
親記事 / 削除チェック/

No.9973/Re: あのー?ベンダーの宣伝して良いでしょうか?
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/28(Sat) 22:36:22)

    anriさんには申し訳ないのですが、ベンダーの宣伝ともなると雑談の範疇を超えてしまいますので、やはりしかるべき場所にて宣伝していただいたほうがいいのでは、と思います。

    こうして事前に確認していただくなどのお心遣いは嬉しく思います。
    いっそアクセBBSでまとめ売りの記事を出してみるとか・・・?
    必要としている人の手に届くといいですね。
記事No.9968 のレス / 削除チェック/

No.9974/Re: あのー?ベンダーの宣伝して良いでしょうか?
■投稿者/ anri -(2004/08/28(Sat) 22:57:43)

    そうですか。宣伝は諦めます。
    しかし、必要なのは数個で1個数百GP程度ですからねぇ・・・
    取引BBSでまとめて買う人は居ない気がします。
    処分の方法はちょっと考えて見ます。
    お返事ありがとうございました。
記事No.9968 のレス / 削除チェック/

No.9848/最強のメアを求めて
■投稿者/ 桜の調教師 -(2004/08/11(Wed) 16:28:05)

    気になったことがあるのですが皆さんどれくらいのステータスを持ったメアを持っていらっしゃるのでしょうか?
    実はHP、STRがともに最高値のメアで抵抗値の高いメアをゲットしたいなと思っていたのですが、まーったく見つかりません><。友人から譲ってもらったメアでHP315、STR525で総抵抗が206というのがいるのですが、もしかしてこれって結構強いほうですか?最近はこのメアがヘタなAFよりもレアに思えてきました><。
    参考までに教えてくださーい!
親記事 / 削除チェック/

No.9849/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ エルダーになりたい -(2004/08/11(Wed) 21:58:35)

    かなり凄いよ 
    抵抗値がものすごく高いっすね
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9850/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ かけだし@MZH -(2004/08/11(Wed) 23:29:24)

    ステータス最高で抵抗値がそれだけあれば立派なもんです。
    探しても簡単にそれ以上はみつかりませんねえ。

    ステータスマックスで抵抗値がそれ以上なんてメアも見たことありますが、めったにいないと思います。大切に育ててやってください。^^

記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9851/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ 桜の調教師 -(2004/08/11(Wed) 23:40:18)

    そうですかぁ。。。。やっぱり強い方なのですね。
    友人は抵抗値210(211だったかも)のメアを所有しているようで、弱いヤツをあげるって言われてもらったものでして^^;
    とりあえず新しく捕まえるのはもうあきらめます><
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9852/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/12(Thu) 02:01:06)

    うちで使ってるメアは自分で初めてテイムしたメアです。STR515HP315で
    抵抗値200ですね。むか〜し、蜘蛛地下(現在のF蜘蛛地下)で初めて
    テイムしたものです。しかも運がよい事に漆黒でした。このメアを今も
    大事にしています。お気に入り制度導入になっていつもこのメアと一緒
    です。自分的には気に入ってます。いつの間にか7GMになってますし、
    いい相棒です。
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9853/Re:抵抗値やステータスが全てではないけど・・
■投稿者/ かけだし@MZH -(2004/08/12(Thu) 10:14:46)

    そのペットとどのように出会ったのか、誰に譲られたのか・・・。データの数値では計り知れない部分ですが、自分的には重要だと思ってます。でも、抵抗値など、高いに越したことはないと思いますが。(笑

    何か不測の時にペットの生存率も上がるし^^

    ところで先日「飛鳥」のテイマーさんsとお話してましたら、「ロアで見れない隠しスキル」の話が出ました。その名は「根性!!」(大爆笑)
    なぜか粘り強い戦闘をするペットは(バーが真っ赤でも逃げないメアとかドラ)実は「根性GM」なのかも・・・(・・・本当だったら結構凄い^^;)
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9857/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/12(Thu) 12:44:59)

    うちのメアは「ペット育成の基礎」のページで写真に写ってますが、
    STR515/HP315/総抵抗値200ですね。
    以前マラスでテイムしたてのメア(ステータスは平均値、スキル初期値)とサポート無しで戦わせてみたところ、
    7GMにも関わらず結構ギリギリな戦いをしてました(^^;
    それ以来、ステータスはあまり気にしないことにしました・・・
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9862/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ D -(2004/08/12(Thu) 18:57:16)

    私のメアは、ステータスMAX、総抵抗値210です。
    マラスのアンブラ東の森で、メアの初テイムに挑戦しに行ったら
    たまたまこいつが沸いてました。最初はHP306だったけど、
    お気に入りになった後、2日目の狩でHPが下がったまま戻らない
    バグ発生。が、翌日HPが315に。^^
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9877/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ レモン@SKR -(2004/08/14(Sat) 07:28:54)

    出雲か飛鳥か瑞穂で525/315総抵抗165(min.)のメア見ました。

    戦うとやっぱり弱いのかな…珍しいけど。
    min.ってMax が出るのと同じくらいの確立かも。
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9892/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/16(Mon) 13:24:41)

    14日の闘WW大会を見学してみて、ステータスの差が考えていたほど如実には結果に現れていなかったので、
    ペット自身のステータス値にはそんなにこだわらなくても良いかなぁ、と思いました。
    サポート無しの戦闘で「時の運」な勝負だったので、実際の戦闘においてはサポートする飼い主の技量の方が重要ですね!
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9984/Re: 最強のメアを求めて
■投稿者/ kaz -(2004/08/29(Sun) 23:29:22)

    今日アンブラでふら〜っと寄ってメアをティムしてみたらステータスが最高で抵抗値も上から65,39,39,40,28のメアでした。捕まえてびっくり((;゜Д゜)
記事No.9848 のレス / 削除チェック/

No.9868/HPバグ?
■投稿者/ レンジャイ -(2004/08/13(Fri) 11:07:07)

     桜でやっているのですが今日WWで狩をしていたらHPが下がってしまいました。 なんなんでしょうか なおらないのかなぁ〜
親記事 / 削除チェック/

No.9869/Re: HPバグ?
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/13(Fri) 11:40:13)

    最近流行(?!)の不具合ですねー。
    メンテを数回挟むと自然に治るようなのでご安心を。
記事No.9868 のレス / 削除チェック/

No.9876/Re: HPバグ?
■投稿者/ 鹿 -(2004/08/14(Sat) 04:02:42)

    はじめまして。
    私も先日愛メアのHPが下がってしまい
    かれこれ1週間以上戻らない状況だったのでGMに聞いたところ
    厩舎に1週間程度預けてみてくださいとのことでした。
    メアだったので騎乗しっぱなしだったのがいけなかった、のかどうかは定かではありませんが
    厩舎に預けてメンテを挟むのが肝っぽいです。
    システムサイドでも現在原因追及中らしいです。
    レンジャイさんの場合WWということなので
    必然的に厩舎に預けると思いますので、預けたまましばらく様子を見てみるといいかもしれませんね。
    ちなみに。。。
    それでも治らない場合は・・・大変申し訳ありませんが・・・
    ということでした(T-T)
    私のメア、昨日預けてさっき確認してみましたが
    やはりまだ治ってませんでした。
    早く治って欲しいですね(T-T)
記事No.9868 のレス / 削除チェック/

No.9997/はじめまして
■投稿者/ Reisty@放浪王子♪ -(2004/08/30(Mon) 17:42:29)

    うちのWWもHP下がったままです。
    もう2週間以上下がったままです。0・(ノД`)0・。
記事No.9868 のレス / 削除チェック/

No.10000/Re: HPバグ?
■投稿者/ とらねこ@sonoma -(2004/08/30(Mon) 22:42:21)

     たぶん...

     ブレスを使える人なら、ペットにブレスをかけたままサーバーダウンタイムを越える。

     ダウンタイム明けすぐに、馬屋にペットを預けて20分ぐらい待つ。

     呼び出すと最大HPのペットの誕生。

     で どうでしょう? 以前はこれで...

     しかし、たきやんさんが「最近流行(?!)の不具合ですねー。」と言ってるので違うのかな???

     日本シャードのダウンタイムは早朝なので少し大変そうですが。
記事No.9868 のレス / 削除チェック/

No.10002/Re: HPバグ?
■投稿者/ Reisty@放浪王子♪ -(2004/08/31(Tue) 04:59:56)

    とらねこ様、ごじょげんありがとうございます。
    ギルド未所属のBTMの為、一人でやるのは難しいのですが
    折をみてやってみたいと思います。
    成功したらまたご報告します、それでは〜♪
記事No.9868 のレス / 削除チェック/

No.10004/Re: HPバグ?
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/31(Tue) 11:26:40)

    老婆心ながら・・・
    以前この話の話題が出たときに、検証された方のログに残っていますが
    HPをMAXに増やす方法はGMに見つかるとバグ技と認定されるような
    ので気をつけてください。また確実にHPがMAXになるわけではなく、
    余計に減ったという話もありますので、その辺も加味した上で、ブレスを
    行った後のの鯖超えは行うべきかとおもいます。
    自分のペットのHPが下がるのは非常に辛いことだと思います。ただ現状
    の回避策が結構博打だということだけは頭の中に入れてやった方がいいと
    おもいます。
    いい回答が出来なくて申し訳ございません。

記事No.9868 のレス / 削除チェック/

No.10006/Re: HPバグ?
■投稿者/ Reisty@放浪王子♪ -(2004/08/31(Tue) 14:08:06)

    鬼谷様ご忠告痛み入ります。
    とりあえず、次のパブリッシュくらいまでは様子見をしようかと
    思います。
    元に戻ってくれればいいのですが・・・・・
記事No.9868 のレス / 削除チェック/

No.9978/テイムあがらない…
■投稿者/ かえる好き -(2004/08/29(Sun) 09:03:19)

    テイムが113.9のまま1ヶ月経過あがらない…
    ロアと獣医は120です。テイムも伝説目指そうとして
    のんびりイルでGGS頼みでダイアウルフのみテイムしてます。
    GGSって一体…テイム対象変えたほうがいいのでしょうか?

親記事 / 削除チェック/

No.9982/自殺上げ?
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/29(Sun) 16:13:24)

    実績が2件あります。飼い主の自殺上げというのがあります。
    1回死んでしばらくしたら上がったそうなのですが、たまたまか因果関係があるのか不明です。
    もうどうしようもないときにやってみたらどうでしょうか?
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.9983/Re: テイムあがらない…
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/29(Sun) 18:03:39)

    自殺上げ経験者ですw 他にもオカルト試してみたのですが、全く上がらず
    このキャラ自体死んだ記憶が殆ど無かったので自殺(というかメアに殺して
    もらったw)して、復活後すぐにテイムに行ったところ、確か3頭目で
    テイム上がりました。行き詰まったらお試しあれ。
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.9985/自殺がテクになってるよ〜@@;
■投稿者/ ズブの初心者 -(2004/08/29(Sun) 23:58:12)

     私も全く同じくのんびりGGS上げ中で、自殺上げのおかげで地獄のはまり脱出したものです。わりと有効なおまじないみたいですが、自殺の前に、←に書いてあるオカルトは一通り試されたほうがいいと思いますよ。中程度の行き詰まりは、わりと、解消できます。特に、たまに対象変えるのや、カルマ下げてみる、下げスキルを変えてみるなどは割りと有効みたいですよ。自殺をした最大のハマリ以前、これらで、何度か切り抜けた思い出があります。
     かえる好きさんも113.9ではまりに遭遇されたようですが、自分も、わりと、○○.9のときに、はまることが多かったです。これもオカルトかな〜。何の解決にもならんけど^^;
     今112.9なんで、次回のGGSがちょっと恐怖です〜
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.9995/Re: テイムあがらない…
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/30(Mon) 15:49:30)

    ←のGGSテイムにまとめてある「オカルト」は意外と効果があるようです(^^)
    どれかが効いて上がるようになるといいですねー。
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.9998/Re: テイムあがらない…
■投稿者/ かえる好き -(2004/08/30(Mon) 18:22:08)

    ありがとうございます
    めげずにいろいろ試してみます。
    がんばるぞー
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.9999/あがり報告
■投稿者/ かえる好き -(2004/08/30(Mon) 20:28:29)

    やっと0.1あがりました
    でも自殺上げではあがらなかったので、
    いままで下げを瞑想にしてたのを
    魔法と瞑想を↓にして対象をWWにした結果
    10頭目であがりました。
    ちなみに魔法が0.1下がりました。
    これでハマリぬけれたのかなぁ 次回のGGSこわ〜
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.10001/Re: テイムあがらない…
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/31(Tue) 01:45:05)

    > 魔法と瞑想を↓にして対象をWWにした結果
    > 10頭目であがりました。

    上がって良かったですね。
    わたしはこれからWWを初テイムしようと、どきどきしています。
    ドラはうまくいったけど、WWはどうかなあ。
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.10011/Re: テイムあがらない…
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/31(Tue) 15:38:44)

    下げる設定にしているスキルが瞑想とフォーカスだとGGSが効きにくい、というケースっぽいですねぇ。
    ともあれ無事に上がってよかったですね(^^)
記事No.9978 のレス / 削除チェック/

No.9989/獣医のアクセ上げ
■投稿者/ 影 -(2004/08/30(Mon) 08:19:12)

    はじめまして。いつも参考にさせていただいてます。現在修行中のテイマー@桜です。

    先日獣医のアクセ上げをやってみたんですが、回復上げって今出来ないようになっていませんか?ここの上げ方を読んで、回復上げをしようと思ったんですけど、スキルが上がる場所が見つかりませんでした。

    そこで、スキルキャップ(PS食べてないのでスキルキャップは100です)に僅かに届かない程度のアクセをつけてスキルが上がる場所を探し、そこから連鎖上げ。アクセつけた状態でスキル100になった場所からさらに8マス動いて回復上げを試みるも、スキルはあがりませんでした。そこで蘇生ならどうだろう?と思いやってみると、今度はちゃんと上がりました。念のためそこで回復を30回ほどやってみましたが、スキルは上がらなかったです。仕様が変更されたんでしょうか?

    既出だったらすみません。
親記事 / 削除チェック/

No.9990/Re: 獣医のアクセ上げ
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/30(Mon) 09:49:06)

    獣医のアクセ上げをするためには+5以上のPSを使ってないとできないんです。

    でもPS使ってなくても蘇生だと上がるんですねぇ。知りませんでした。
    他に試された方がいましたら結果を教えていただけると嬉しいですー。
記事No.9989 のレス / 削除チェック/

No.9991/Re: 獣医のアクセ上げ
■投稿者/ 影 -(2004/08/30(Mon) 12:53:23)

    すみません、過去ログのある場所が見つけられなくて、ログ見ずに書いてしまいました>< PS使わないとダメだとちゃんと書いてありましたね。申し訳ないです。
記事No.9989 のレス / 削除チェック/

No.9992/Re: 獣医のアクセ上げ
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/30(Mon) 15:08:41)

    いえいえ、お気になさらず〜(^^)
    さすがにこの掲示板の過去ログをさかのぼるのは大変ですからねぇ。
    ちなみにこのページの上のほうの「雑談BBS」の下に「過去ログ」へのリンクがありますよ。

    PSの件は←の獣医上げ方のところにも書いてあるので、一度そちらのほうも目を通してみるといいかもです。
記事No.9989 のレス / 削除チェック/

No.10010/Re: 獣医のアクセ上げ
■投稿者/ 影 -(2004/08/31(Tue) 15:31:43)

    上げ方の解説は読んでいたんですが、蘇生上げの場合のみPSが必要なものだと誤解してました。これも過去ログに出てましたね^^;

    ところで先日のアクセ上げはスキル95程度で止まってしまい、昨日続きをやってみたんですが、ちょっと面白い発見をしました。残酷だと言われそうですが、一人でレスキルを繰り返して蘇生上げをしていたんですが、蘇生した直後素早く包帯を巻いてあげると、蘇生直後の最初の回復に限ってはスキルが上がりました。ただしその後は何度巻いても上がらないようです。発見した時すでにスキル99超えていたので3回しか試せなかったですが、3回とも蘇生直後の回復はスキルが上昇しました。検証不十分な上にほとんど意味はないですが、極々限られた条件ながら、PSなしでも回復でスキルが上がるという発見の報告でした。
記事No.9989 のレス / 削除チェック/

No.10014/Re: 獣医のアクセ上げ
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/31(Tue) 16:23:44)

    へー、不思議な現象ですねぇ。
    あくまで推測ですが、昔(今でも?)「ダメージの回復量でスキルの上がりやすさが違う」という仕様があって、
    その名残で「蘇生直後の最初の回復」つまり「HP1→HP最大回復」という行為が何かよさげな効果を出した・・・とか。
    貴重な現象の報告、ありがとうございました!
記事No.9989 のレス / 削除チェック/

No.10005/テイマーのステータスについて
■投稿者/ まみ -(2004/08/31(Tue) 13:40:32)

    はじめまして。
    桜でテイマーを育て始めたまみといいます。
    テイマーにはいろんなタイプがあると思うのですが
    ステータスをどう振ったらいいのか迷ってます。
    私は魔法、音楽、沈静をいれてSTR75、DEX50、INT100で
    いこうと思っているのですが、できればみなさんのテイマーの
    タイプ、ステータス振りなんかを参考に教えてもらいたいなー
    と思って書き込みしました。
    こうすればいいよーとかこっちのほうば便利ってゆうのがあったら
    教えてください。
    よろしくお願いします
親記事 / 削除チェック/

No.10007/Re: テイマーのステータスについて
■投稿者/ Nao -(2004/08/31(Tue) 14:17:01)

    これから、育てるのならば育てつつ適当に狩りもこなして自分なりに、
    ステータスは調整すればいいと思いますが、一般的な意見として
    DEXは40あればいいと思います。これで包帯の2秒巻きが出来るので・・
    そして、INTよりはSTRに振るほうが、持てる重量が増えるのでいいと
    思います。
記事No.10005 のレス / 削除チェック/

No.10008/Re: テイマーのステータスについて
■投稿者/ Reisty@放浪王子♪ -(2004/08/31(Tue) 14:17:43)

    別スレでも話題になってましたが、一応今までの仕様として
    DEXは40あれば包帯が2秒巻きできるようになってます。
    これが「最近ではDEX30でも2秒巻きになる?」と言う説が
    他のスレで出てまして、僕は検証していないので詳しくはいえませんが
    DEXに関しては最高でも40あればいいかと思います。

    それとSTR75だと、HPが85くらいしかないはずなので
    よほどいい装備をしていても、テイマー本体を狙われるときついと思います。
    基本的にテイマーはペットコントロールに手間をかける事が多いので
    「瞑想がない」、「皮鎧以外の鎧を着ている」という状況じゃない限り
    STR優先した方がサバイバル能力が高くなるかと思います。

    最終的には好みの問題になるとは思いますので、
    参考意見としてお聞きください。

    それでは修行がんばってください(^^)ノ〜♪
記事No.10005 のレス / 削除チェック/

No.10009/Re: テイマーのステータスについて
■投稿者/ 鬼谷 -(2004/08/31(Tue) 14:25:40)

    鬼谷@ASKです。
    私もPMテイマーです。狩りをするのかパーティプレイが主なの
    か判りませんが、バードスキルをPMにした場合獣医学スキルが
    あれば、魔法は移動と自分の回復が主になるため、INTはあまり
    重要ではないと思います。
    私自身はSTR100,DEX40,INT90ですが、マナ切れて困ったことは
    ほぼありません。

    扇動を選択しているのでれば、召還呪文を使うと思われるので、
    INTはあった方が良いですが、PMの場合死なないようにする
    ためにはHPが多い方が有利だと思っています。
    扇動でよくEVを使って攻撃していますが、扇動がなければ
    EVは最初のモンスには攻撃をしてくれますが、その後の沸き
    モンスには見向きもせずうろうろしていることが多いので、
    使いづらいですし、土エレだとメアにのってると1体しか召還
    できませんから召還モンスでの戦いには向いていないと思いま
    す>PMテイマー

    PMテイマーはSTRを多めにしておいて1撃で死ななければ、
    PMを使って生き残れることが多いのでSTRが多い方が有利だと
    思います。
    DEXに関しては前は40以上で包帯2秒巻きというのがあったので
    40にしましたが、今は関係ないんではという話がついこないだ
    BBSでありました。ログに残ってるはずなので検索してみて
    ください。

    ということで私としてはSTRを多めにしたほうがいいかなっと
    思います。
    まあ、現在の仕様であればPMが効くモンスに対しては無敵と
    いっていいぐらい強いのであまり気にしてないでもいいかも
    しれません(^^;
記事No.10005 のレス / 削除チェック/

No.10013/Re: テイマーのステータスについて
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/31(Tue) 16:18:53)

    Melodyは瞑想なしのPMテイマーで、DEX40(獣医2秒巻き)、INT100(マナ回復速度ボーナス)にして、
    STRは残り+ステータススクロールで底上げ、という感じでした。
    ですが最近DEXは40じゃなくても(10でも)2秒巻きできるようになったので、DEXを下げてSTRを上げました。
    (もしDEX40の2秒巻きに仕様が戻ったら再調整の予定)

    続いて、PMテイマーがドラ/メアを使った戦闘を前提での話です。

    INTが100あれば「友人のヘルプ→ゲート&インビジで現地に到着→蘇生」ぐらいハードにマナを使わない限り、マナ切れになることは無いです。
    こんなことが無い限りは戦闘中に魔法は使わないので、瞑想不可の幸運装備着てても全く困りません。
    (つまりINTは低くても困らない、ということです)
    でもテイムしたドラゴンなどを安全に移動させる時用に、ゲートが使える40はあったほうがいいですね。

    また、凶暴オスタやFS2体などのPMを使っていても魔法で解毒&回復しないといけないペットで戦闘する場合、
    マナ回復能力を高める必要があります。
    そのような場合はマナ回復装備をつけ、INT100以上がほぼ必須です。

    というわけで、DEX40=2秒巻きが復活するまではSTRをできるだけ高くして、INTを100に。
    残りをDEXにするってのがオールラウンドで対応できるのでいいかもですね!
記事No.10005 のレス / 削除チェック/

No.10015/Re: テイマーのステータスについて
■投稿者/ まみ -(2004/08/31(Tue) 16:54:08)

    みなさんご意見ありがとうございます。^^
    DEXが50は多いと思ったので少し下げてSTRに回してみます。
    召喚魔法はたぶんつかわないのでINTのほうは100でいくか
    少し下げるかはもうちょっとあとで考えることにします。
    はじめたばかりでソロメインですがGM目指してがんばります。

    みなさんありがとうございました。
記事No.10005 のレス / 削除チェック/

No.9962/おかげさまで赤ドラゴンもゲット
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/27(Fri) 15:04:27)

    できました。これもここのおかげです。

    ナイトメアで赤ドラのHPを10%くらいまで削り、ドラが逃げ出したり追いかけてきたりのあたりでうまくできました。テイム突入成功1回目で出来たので運が良かったです。

    危なかったのは、デスタードの入り口で来たときと帰るときのどちらも他人のゲートがあったことです(シャードはMugenです)。それぞれ30秒前に少なくても2回人の出入りがあったようです。PKに会わなくて良かったです。

    おそらく2回目はPKと出会ったり、浮かれたはずみで攻撃を直接受けて即死でしょうから、もう行かない・・・と思います。今度は茶ドラをゲットしたいなあ。
親記事 / 削除チェック/

No.9966/Re: おかげさまで赤ドラゴンもゲット
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/27(Fri) 19:12:02)

    おめでとうございます〜。お役に立てて嬉しいです。
    無限だとTダスタでも油断できないんですねぇ。さすがハードコア!
記事No.9962 のレス / 削除チェック/

No.9967/予想するに、
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/27(Fri) 20:58:26)

    いつもここを拝見しているので、その御利益。
    死んでも良いと思ったので秘薬を少量ずつもっていった。

    の2点ではないかと思います。
    「もう3回目なので死なないぞ。長期戦に備えて秘薬を50個ずつ持っていこう!」→ 周囲を透明にする設定のため岩が見えず、窪みにすぽっとはまってしまい、どこにも移動できなくて死亡(笑)。
記事No.9962 のレス / 削除チェック/

No.10017/何故かWWもゲット
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/31(Tue) 17:09:04)

    Mugenなのでリコールが効かないため、ザコモンスターをどうするかが問題でした。たまたまできたやり方や方針は以下の通りです。

    (1) とりあえず入り口とWW間にいるザコをナイトメアで倒す
    (2) WWがタゲって来たら入り口に向かって散歩テイムする
    (3) ただしWWのHPをけずらない(WWの足が速いのを利用してザコモンスターから引き離すため)
    (4) 途中でザコが出てきたらテイムを中断して先の方(入り口に近い方)で退治する
    (5) また戻って(2)
    (6) 自分のHPを常に毒でなく・満タンにしておく

    運良く2頭とも入り口で行き止まりになる前にテイムできたのですが、デスタードのドラゴンと違い、1:1になりにくいので、2頭が限界です(笑)。

    テイム後のWWにおもいきりひっぱたかれて1回死にましたが、1時間があっというまに過ぎてしまいました。相当集中してやっていたようです。
記事No.9962 のレス / 削除チェック/

No.10026/包帯巻き
■投稿者/ テイマー見習い -(2004/09/02(Thu) 09:45:58)

    包帯をペットに巻いたときHP回復と毒回復失敗しないスキル数値教えてくださいお願いします。
親記事 / 削除チェック/

No.10027/←Veterinary
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/09/02(Thu) 10:09:23)

    から計算できますよー。
記事No.10026 のレス / 削除チェック/

No.10028/Re: 包帯巻き
■投稿者/ テイマー見習い -(2004/09/02(Thu) 11:02:00)

    載ってますね
    ありがとうございました
記事No.10026 のレス / 削除チェック/

No.10029/ペット命令
■投稿者/ テイマー見習い -(2004/09/02(Thu) 11:09:32)

    Animal Lore解説にペット命令成功率の詳しい計算式あるのはわかるんですけど計算できません><
    何方かかわりに計算してもらえませんか?お願いします
    テイム100
    ロア90
    ペットメア、ドラ、WW
親記事 / 削除チェック/

No.10031/Re: ペット命令
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/09/02(Thu) 13:01:22)

    ボクも手計算は大変なのでEXCELで計算式作って使ってます(^^;
    リンクのveterinary masterさんのところに計算ツールがあるので、それを使ってみるといいですよ。
記事No.10029 のレス / 削除チェック/

No.10032/Re: ペット命令
■投稿者/ テイマー見習い -(2004/09/02(Thu) 14:28:22)

    良いサイト教えてもらってありがとうございました
記事No.10029 のレス / 削除チェック/

No.9971/ペット同士のスパーについて
■投稿者/ コッコ -(2004/08/28(Sat) 18:41:55)

    初めまして!いつも参考にさせて頂いております。
    本日、久しぶりに沼ドラ同士でスパーをさせて
    包帯を交互に巻きながらスキル上げをさせているのですが、
    しばらく経つとお互いが攻撃を止めてしまいます。
    ギルド加入、F圏外でガード命令を出しています。
    以前はGMまで特別なことをしなくても問題なかったのですが
    仕様の変更などあったのでしょうか?
    上記の方法で何か問題があれば教えてください。
    よろしくお願いします。
親記事 / 削除チェック/

No.9977/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/08/29(Sun) 08:13:37)

    多分解決にはなりませんけど。AoS導入前に乗りラマ同士でスパーさせて
    いたときに同じ現象になり、このときは諦めてスパー辞めてしまったの
    で結局解決はしていませんが。よくあるいたずらで近くで誰かに沈静化
    使われてるかもしれません。それとひとつ疑問なんですが、
    >F圏外でガード命令を出しています
    これって何か意味があるんですか?
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.9979/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ piyo -(2004/08/29(Sun) 11:01:27)

    初めまして。

    PCギルド加入・トラメル船上にて・・・

    同じく、沼ドラを船上でスパーさせてるのですが
    ある程度2〜3分ぐらいすると片方の沼ドラのステータスが緑から水色
    に変わりダメージを与えなくなってしまいます。再度アタックの命令を
    出すと緑色になり攻撃できますが、不便でしょうがないです。
    どなたか解決方御知りの方いましたらアドバイス下さい。
    お願い致します。
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.9981/私の場合、コットン畑で
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/29(Sun) 16:09:55)

    スパーリングをしていました。
    ギルド加入、T、ガード圏外だったかな。

    コットンが5つ沸いたらペットを停止させてコットン採取、再びガード命令後アタック開始です。包帯をコットン採取でけっこうまかなえました。コットン畑にはよく人が来るから、そんなときは誰でもそのとき生えているのをもっていってもらってました。
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.9986/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ コッコ -(2004/08/30(Mon) 02:32:31)

    >それとひとつ疑問なんですが、
    > >F圏外でガード命令を出しています
    > これって何か意味があるんですか?

    どういう状態でしているか詳しく書いた方が問題点を
    指摘して頂けるかと思って書いたんですが関係ないんですねtt

    船では試したことはありませんが、ずいぶん前には
    同じ条件の元、何度もGMまで育ってくれたのですが、
    やはり現在は無理なんでしょうか・・・・tt
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.9994/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/30(Mon) 15:47:28)

    > >F圏外でガード命令を出しています

    いや、やり方の情報は重要ですから書いていただいて正解ですよ(^^)

    ギルド加入キャラのスパーについてはリンクから行けるveterinary masterさんの「スパーリング」のページが詳しいのですが、

    ペットAにガード命令→ストップ命令
    ペットBのみアタック命令→ペットAをターゲット

    これでいいようです。
    もうひとつのやり方はまずall attackで戦闘を開始させ、約2分後にギルド属性が解除されてからあらためてガード命令・・・
    でいいようです。

    ちなみに船の上は家の中同様戦闘系スキルが上がらないので注意しましょう。
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.10003/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ Reisty@放浪王子♪ -(2004/08/31(Tue) 05:10:19)

    >F圏外でガード命令を出しています
    確かこれについては、ギルド未加入のキャラがガード命令無しで
    同士討ちやらせると、灰色になるんじゃなかったかな。

    初心者の頃それを知らなくて、Fでペットスパーを自発的に思いついて
    やりはじめたら灰色になってしまい、そこを青ネーム集団に虐殺されて、
    鍛えてる途中だった凶暴オスタも皆殺しにされて、2頭ほど行方不明に
    なったことがありました。

    他人の邪魔して喜んでる人間と始めて遭遇した嫌な思い出です。
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.10012/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ たきやん[管理人] -(2004/08/31(Tue) 15:48:04)

    Fだと灰色ネーム=攻撃対象ですからねぇ。
    「他人の邪魔して喜んでる」というのとはちょっと違う気も(^^;
    とりあえず攻撃フラグの危険性を早いうちに学べたってことで!

    かくいうボクは未だにFトレハンでいつの間にか灰色になってたりします・・・
    友人たちは「hehehe」と言いながら嬉々として武器を構えてにじり寄ってきます(涙)
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.10016/(無題)
■投稿者/ B級テイマー修行中@WKK -(2004/08/31(Tue) 17:00:21)

    > 他人の邪魔して喜んでる人間と始めて遭遇した嫌な思い出です。

    Mugenの場合、赤よりグレーを狙う青の方が悪質です。わたしはグレーには無関心ですが(赤も)、殺人カウントが入らないことをいいことにシステムルールを悪用するのがいて困ります。

    自分のペットが倒した獲物(何故か青表示)は、当たり前のごとくルートしますよね?それが犯罪とは理解しにくいです。
    お互い、気をつけましょう。
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.10018/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ ニコ@hkt -(2004/08/31(Tue) 19:52:48)

    > 自分のペットが倒した獲物(何故か青表示)は、当たり前のごとくルートしますよね?それが犯罪とは理解しにくいです。
    > お互い、気をつけましょう。

    倒した獲物が青表示になるのは、自分のペットへのガード命令が切れているからだと思います。もう一度ガード命令をすれば次に倒す獲物の死体は緑表示になるはずです。ペットのステータスバーが青くなったらルートする時に気を付けましょう。対策としてはフォローマクロにガード命令をセットで組むなどしてこまめにガード命令するのがいいかと思います。
記事No.9971 のレス / 削除チェック/

No.10035/Re: ペット同士のスパーについて
■投稿者/ 伝説音楽家 -(2004/09/02(Thu) 19:01:47)

    >Reisty@放浪王子♪さん

    なるほど。って事でやってみましたw
    見事に灰色になりました。よい子はまねしないように。
    それから昨夜乗りドラ同士でスパーさせたところ問題なくスパー
    できました。2時間くらいで止めましたけど。
    タイミングが悪いと出来ないのかも。
記事No.9971 のレス / 削除チェック/



全ページ数 / [0]

- I-BOARD SEARCH -